あいち聴覚障害者(ちょうかくしょうがいしゃ)センターだより 第(だい)48号(ごう) 発行元(はっこうもと): あいち聴覚障害者(ちょうかくしょうがいしゃ)センター 一般社団法人(いっぱんしゃだんほうじん)愛知県聴覚障害者協会(あいちけんちょうかくしょうがいしゃきょうかい) 〒460-0001 名古屋市(なごやし)中区(なかく)三(さん)の丸(まる) 1-7-2 桜華会館(おうかかいかん)1階(かい) FAX:052-221-8663 TEL:052-228-6660 Mail: aichi.deaf.center@flute.ocn.ne.jp QRコードで 「 LINE 公式アカウント 」友だち登録できます 登録対象(とうろくたいしょう):愛知県(あいちけん)に在住(ざいじゅう)の聞(き)こえない人(ひと)・聞(き)こえにくい人(ひと)・その家族(かぞく)の方(かた) ------------------------- 【第(だい)21回(かい)巡回(じゅんかい)聴覚(ちょうかく)障害者(しょうがいしゃ)センターのお知(し)らせ】 テーマ  『成年(せいねん)後見(こうけん)制度(せいど)ってなに??』 〜もし、お金(かね)の管理(かんり)などに困っ(こま)たときは??〜 みんなでお話(はなし)をきいて 一緒(いっしょ)に昼食(ちゅうしょく)を食(た)べて交流(こうりゅう)しませんか。 日時(にちじ):2023(令和(れいわ)5)年(ねん)5月(がつ)20日(か)(土(ど)) 10:30?(から)15:30(受付(うけつけ)10:00?(から)) 場所(ばしょ):布袋(ほてい)ふれあい会館(かいかん) 2階(かい) 会議室(かいぎしつ)1.2  名鉄(めいてつ)犬山(いぬやま)線(せん)「布袋(ほてい)」駅(えき)下車(げしゃ)すぐ(急行(きゅうこう)止(と)まります) 参加費(さんかひ)無料(むりょう) 事前(じぜん)申込(もうしこみ)不要(ふよう) 誰(だれ)でも参加(さんか)できます 手話(しゅわ)通訳(つうやく)・要約(ようやく)筆記(ひっき)・ヒアリングループつき 〒483-8158  江南市布袋町東359 1ページ ---------------------------------------------- ●2023年度(ねんど) みみのもり きこえない人・きこえにくい人・盲(もう)ろう者(しゃ)が集まる(あつ   )場(ば)をつくります。みんなで話(はなし)をしたり、ゲームをしたり、ビデオをみたりと、ほっとできる場所(ばしょ)にしていこう。 日時(にちじ):2023年度(ねんど) 毎月(まいつき)第(だい)4月曜(げつよう) 13:00〜(から)16:00  生活(せいかつ)の小(ちい)さな悩み事(なや ごと)なんでも相談(そうだん)もできます。  場所(ばしょ):あいち聴覚(ちょうかく)障害者(しょうがいしゃ)センター大会議室(だいかいぎしつ)    参加費(さんかひ)無料(むりょう) 申込(もうしこみ)不要(ふよう) (地下鉄(ちかてつ)名城(めいじょう)線(せん) 名古屋城駅(なごやじょうえき)から無料(むりょう)送迎(そうげい)あります 名古屋(なごや)城(じょう)5番(ばん)出口(でぐち) 12:50、13:00発(はつ))  対象者(たいしょうしゃ):きこえない人(ひと)・きこえにくい人(ひと)・盲(もう)ろう者(しゃ)(通訳(つうやく)・介助員(かいじょいん)の同行(どうこう)OK(おーけー))   ●2023年度(ねんど) 手話(しゅわ)サロン 『手話(しゅわ)で楽しく(たの) おしゃべりしょう!』        日時(にちじ):2023年(ねん) 毎月(まいつき)第2(だい)火曜(かよう) 13:00〜(から)16:00 場所(ばしょ):あいち聴覚(ちょうかく)障害者(しょうがいしゃ)センター大会議室(だいかいぎしつ)  参加費(さんかひ)無料(むりょう) 申込(もうしこみ)不要(ふよう) きこえる人(ひと)・きこえない人(ひと)、どなたでも参加(さんか)できます。 お気軽(おきがる)に来て(き)ください。みんなで楽しく(たの)手話でおしゃべりしよう? 2ページ ---------------------------------------------- ●聴覚(ちょうかく)障害(しょうがい)相談(そうだん) きこえない・きこえにくいことで困った(こま)ことがあれば、相談(そうだん)できます。 家族(かぞく)の方(かた)・福祉(ふくし)関係者(かんけいしゃ)からの相談(そうだん)にものることができます。 直接(ちょくせつ)来館(らいかん)して相談(そうだん)(事前(じぜん)予約(よやく)をオススメします)、メールや電話(でんわ)での 相談(そうだん)にも対応(たいおう)できます。 FAX:052-221-8663 TEL:052-228-6660 Mail(相談(そうだん)専用(せんよう)) : aichi.deaf.c-soudan@eos.ocn.ne.jp ●盲(もう)ろう者向(しゃむ)け パソコン機器(きき)講習(こうしゅう) 初心者(しょしんしゃ)を対象(たいしょう)にパソコン、点字(てんじ)ディスプレイ等(とう)の個別(こべつ)講習(こうしゅう)を行います。  1 期(き) 間(かん): 2023年(ねん)4月(がつ)〜2024年(ねん)3月(がつ)末(まつ)までの希望(きぼう)日時(にちじ) (随時(ずいじ)募集中(ぼしゅうちゅう))  2 時(じ) 間(かん): 1回(かい)2時間(じかん) ※回数(かいすう)は相談(そうだん)させていただきます。  3 対(たい) 象(しょう): 愛知(あいち)県内(けんない)在住(ざいじゅう) 盲(もう)ろう者(しゃ)(受講料(じゅこうりょう)無料(むりょう))  4 会(かい) 場(じょう): あいち聴覚(ちょうかく)障害者(しょうがいしゃ)センター  ●盲(もう)ろう者向け(しゃむけ) 日常(にちじょう)生活(せいかつ)訓練(くんれん)事業(じぎょう) 指(ゆび)点字(てんじ)講習(こうしゅう) 盲(もう)ろう者(しゃ)のコミュニケーションの幅(はば)を広(ひろ)げるために指(ゆび)点字(てんじ)講習会(こうしゅうかい)を開講中(かいこうちゅう)です。  1 期(き) 間(かん): 2024年(ねん)3月(がつ)26日(にち)までの毎月(まいつき)第(だい)4火曜日(かようび)        13時(じ)30分(ぷん)〜15時(じ)30分(ぷん)  2 対(たい) 象(しょう): 愛知(あいち)県内(けんない)在住(ざいじゅう) 盲(もう)ろう者(しゃ)(受講料(じゅこうりょう)無料(むりょう))  3 会(かい) 場(じょう): あいち聴覚(ちょうかく)障害者(しょうがいしゃ)センター  ---------------------------------------------- 情報(じょうほう)コーナー ●愛知県(あいちけん)聴覚(ちょうかく)障害者(しょうがいしゃ)協会(きょうかい)より 『新(あたら)しい手話(しゅわ)2022/2023』 2年(ねん)ぶりに新(あたら)しい手(しゅ)話(わ)が発(はっ)行(こう) されました!医療(いりょう)・福祉(ふくし)、言語(げんご)・表現(ひょうげん)、仕事(しごと)、IT(あいてぃー)など、現在(げんざい)社会(しゃかい)で広く(ひろ  )使(つか)われている用語(ようご)、全(ぜん)164語(ご)を掲載(けいさい)しています。 ろう者(しゃ)はもちろん手話(しゅわ)初心者(しょしんしゃ)から手話通(しゅわつう)訳者(やくしゃ)まで必読(ひつどく)の一冊(いっさつ)です。手話(しゅわ)表現(ひょうげん)を動画(どうが)で見(み)ることができるQR(きゅーあーる)コードを掲載(けいさい)しています。990円(税込(ぜいこみ)) 問合先(といあわせさき):愛知県(あいちけん)聴覚(ちょうかく)障害者(しょうがいしゃ)協会(きょうかい)事務所(じむしょ) FAX052-221-8154 TEL052-221-8545 ●NPO(えぬぴーおー)法人(ほうじん)愛知(あいち)盲(もう)ろう者(しゃ)友(とも)の会(かい)より 4(4)月(がつ)定例会(ていれいかい)「春(はる)の竹島(たけしま)散策(さんさく)」 4月(がつ)定例会(ていれいかい)は久(ひさ)しぶりのお出(で)かけ企画(きかく)です。島(しま)全体(ぜんたい)が天然(てんねん)記念物(きねんぶつ)になっている蒲郡(がまごおり)の竹島(たけしま)を散歩して、美味(おい)しいランチを食(た)べませんか? 日時(にちじ):4月(がつ)16日(にち)(日(にち)) 10時(じ)〜(から)14時(じ)ごろ 集合(しゅうごう)場所(ばしょ):JR(じぇいあーる)蒲郡駅(がまごおりえき) 南口(みなみぐち) 内容:蒲郡駅→竹島橋→竹島散歩、神(じん)社(じゃ)お参(まい)りなど→昼食(ちゅうしょく)→蒲郡駅(がまごおりえき)解散(かいさん) 参加費(さんかひ):無料(むりょう)(昼食代(ちゅうしょくだい)は実費(じっぴ)) 締切(しめきり):4月(4がつ)10(10)日(か)(月(げつ)) 申込先(もうしこみさき):愛知(あいち)盲(もう)ろう者(しゃ)友(とも)の会(かい)事務所(じむしょ) FAX:052-228-6661 ●特定非営利活動法人     愛知県難聴・中途失聴者協会より 同好会(どうこうかい)だより 絵手紙・ちぎり絵同好会  部長(ぶちょう) 古木(ふるき) 茂代(しげよ)  FAX:0568-73-9433  新しい(あたらしい)年度(ねんど)が始(はじ)まりました。昨年度(さくねんど)からちぎり絵(え)を楽(たの)しみたい部員(ぶいん)も増(ふ)えて、3月(がつ)に話(はな)し合(あ)い、今年度(こんねんど)より@改称(かいしょう)A活動(かつどう)日(び)を毎月(まいつき)実施(じっし)にすることになりました。 みんなで楽(たの)しく集(あつ)まりましょう。 下絵(したえ)もあるので、ちょっと体験(たいけん)してみたい方(かた)も、ぜひご参加(さんか)ください。お待(ま)ちしています。 日 時(にち じ):4月(がつ) 4月(がつ)14日(か)(金)    5月(がつ) 5月(がつ)12日(にち)(金(きん))       13時(じ)〜(から)15時(じ)30分(ぷん) 場(ば)所(しょ) イーブルなごや 第(だい)7研(けん)修(しゅう)室(しつ)  参加費(さんかひ) 無料(むりょう) 持(も)ち物(もの) 「ちぎり絵(え)」 新聞紙(しんぶんし)のカラー部分(ぶぶん)・工作(こうさく)のり・鉛筆(えんぴつ)・手拭(てふ)きタオル・下敷(したじ)き用(よう)新聞紙(しんぶんし)等(とう)「絵(え)手紙(てがみ)」 (」 )用具(ようぐ)一式(いっしき) ※ハガキは部(ぶ)で用意(ようい)します。画材(がざい)は各自(かくじ)持参(じさん)。 利用状況(りようじょうきょう)3月(がつ)20日(はつか)現在(げんざい)1月(がつ)/1月(がつ) 手話通訳者派遣(しゅわつうやくしゃはけん)(県(けん)・市町村派遣(しちょうそんはけん))件数(けんすう):203/224 手話通訳者派遣(しゅわつうやくしゃはけん)(県(けん)・市町村派遣(しちょうそんはけん))人数(にんずう):219/234 手話通訳者派遣(しゅわつうやくしゃはけん)(センター派遣(はけん))件数(けんすう):70/81 手話通訳者派遣(しゅわつうやくしゃはけん)(センター派遣(はけん))人数(にんずう):118/126 相談件数(そうだんけんすう):31/24 要約筆記者(ようやくひっきしゃ)派遣件数(はけんけんすう):28/32 要約筆記者(ようやくひっきしゃ)派遣人数(はけんにんずう):63/74 盲(もう)ろう者(しゃ)通訳(つうやく)・介助員(かいじょいん)派遣件数(はけんけんすう):76/75 盲(もう)ろう者(しゃ)通訳(つうやく)・介助員(かいじょいん)派遣人数(はけんにんずう):82/84 ビデオ・DVD貸出件数(かしだしけんすう):7/9 4ページ ----------------------------------------------