活動報告

2023.2.28   毘沙門市開催のお知らせ!

2022.11.30   姉小路ギャラリー絵画展開催のお知らせ!

今年も万華鏡ミュージアム内姉小路ギャラリーにて絵画展を開催いたします。
午前10時~午後6時(入館17時30分まで)、最終日は16時30分が最終入館となります。
コロナウイルス感染症対策を実施し開催させていただきますが、状況により予定が変更になる可能性があります。

みなさまのご来場お待ちしております。

 

2022.11.24  やっぱり!冬まつり開催のお知らせ!

詳細はこちら

 

2022.11.14    毘沙門市開催のお知らせ

今回の毘沙門市も出展参加の予定です。

ご都合がよろしければぜひお立ち寄りください。よろしくお願い致します。

2022.8.18   第1回ほっとはあとマルシェ出展のお知らせ


詳細はこちら

  2022.5.2  焼き芋価格改定のお知らせ


   いつもやましな学園の焼き芋をご購入頂き、誠にありがとうございます。
  大変心苦しいお知らせですが、世界的な食料品相場の上昇に加え、原油価格の高騰に伴う物流費と原材料費の値上がりなど、
  各方面からコスト増が続いていることから、2022年5月より焼き芋の価格を40円値上げさせて頂く事になりました。

   やましな学園の焼き芋は、甘藷(さつまいも)専門の卸問屋が厳選したその季節で一番美味しい甘藷をいったん寝かせて熟成させたもの取り寄せ、
  お芋に合わせて焼き芋専用遠赤外線オーブンで焼きあげています。
   今後も仕入れのコストの増加により価格を引き上げさせて頂くことがあるかもしれませんが、
  お客様に満足いただける焼き芋を提供させていただきたいと思っております。
   何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

2022.4.1  ホームページ リニューアルのお知らせ

令和4年度よりホームページを一新いたしました。

今後も随時更新していきますので、ご覧いただければと思います。

過去の活動報告に関しては、ご覧いただけなくなりますが

過去の学園だよりはご覧いただけるようになっていますので

お時間のあるときに覗いていただければ幸いです。

 

2022.3.31  毘沙門市開催のお知らせ

2022.2.1  新型コロナウイルス感染症の発生に伴う一時休所終了、事業再開のお知らせ

京都市やましな学園(生活介護)において,1月17日(月)にご利用者1名及び職員1名が新型コロナウイルスの陽性であることが判明したため,
京都市の指導のもと1月18日(火)から当施設を臨時に休止するなどの措置を講じました。  
 その後,1月18日(火)に当施設の職員1名が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。
京都市保健福祉局医療衛生企画課と相談のうえ,感染拡大防止策として,1月20日(木)に当施設ご利用者と職員42名のPCR検査を実施し,
1月22日(土)にご利用者6名及び職員1名が陽性であることが判明しました。
また,1月23日(日)に濃厚接触者に特定された職員1名が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。  
このため,この間当施設を臨時に休止する措置を継続し,ご利用者と職員の健康観察を行ってきましたが,健康上の異変は見受けられないため,
この度,京都市保健福祉局医療衛生企画課,同障害保健福祉推進室の指導のもと,下記のとおり対応させていただきます。

1 事業の再開   
  2月2日(水)から事業を再開します。

2 施設内の消毒   
  1月18日(火)当施設の全館消毒作業を実施しました。

3 ご利用者,職員への対応   
  事業開始後もご利用者,職員の健康観察を継続します。  

皆様には,ご心配,ご迷惑をおかけすることとなり深くお詫び申し上げます。  
事業再開後も感染予防策,感染拡大防止策を徹底し,感染防止に努めてまいりますので,ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。


2022.1.25 続報 当法人施設における新型コロナウイルス感染症患者の発生について

京都市やましな学園生活介護事業において,1月17日(月)にご利用者1名及び職員1名が新型コロナウイルスの陽性であることが判明したため,
京都市の指導のもと1月18日(火)から当施設を臨時に休止するなどの措置を講じてきました。
その後,1月18日(火)に当施設の職員1名が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。
また,京都市保健福祉局医療衛生企画課と相談のうえ,感染拡大防止策として,1月20日(木)に当施設ご利用者と職員のPCR検査を実施し,
1月22日(土)に複数の職員ならびにご利用者の陽性が判明いたしました。
今回の検査結果を受けて,京都市やましな学園生活介護事業の再開時期については,
今後,京都市保健福祉局医療衛生企画課,同障害保健福祉推進室の指導に基づき判断してまいります。

1. 患者の概要

・1月17日(月)ご利用者1名及び職員1名の新型コロナウイルスの陽性が判明
・1月18日(火)職員1名の新型コロナウイルスの陽性が判明
・1月18日(火)臨時に休止 (1月21日(金)ご利用者5名及び職員1名が濃厚接触者に特定)
・1月20日(木)当施設ご利用者と職員のPCR検査を実施
・1月22日(土)上記PCR検査によりご利用者6名及び職員1名の新型コロナウイルスの陽性が判明
(1月23日(日)ご利用者9名及び職員3名が濃厚接触者に特定)
・1月23日(日)濃厚接触者に特定された職員のうち1名の新型コロナウイルスの陽性が判明

2 当法人の対応

(1) 施設の休止  京都市の指導に基づき,1月18日(火)から当面の間,京都市やましな学園生活介護事業の利用を臨時に休止します。
同フロア京都市山科デイサービスセンターは、1月26日(水)から事業を再開します。
なお,京都市やましな学園就労継続支援B型事業(同会館2F)は通常開所しています。

(2) 利用者対応  本施設の休止について個別に説明するとともに,代替サービスが必要な方等への対応を行ってまいります。

(3) その他  当該利用者がその他利用する施設、事業所に情報提供を行うなど適切に対応してまいります。

皆様には、ご心配・ご迷惑をおかけすることとなり深くお詫び申し上げます。
感染予防策、感染拡大防止策を徹底し、感染防止に努めてまいりますのでご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

2022.1.18 京都市やましな学園 生活介護事業  新型コロナウイルス感染症発生について

 京都市やましな学園生活介護事業において,職員2名及び利用者1名が新型コロナウイルスの陽性であることが判明しました。  
このため,京都市による本施設職員及び利用者について積極的疫学調査の結果が判明するまでの間,
本施設を臨時に休止する等の措置を講じ,感染の拡大防止に取り組んでまいります。

1 該当施設

(1) 京都市やましな学園[生活介護事業](患者発生施設) 京都市山科区竹鼻四丁野町34番地1(京都市山科身体障害者福祉会館3F)
(2) 京都市山科障害者デイサービスセンター (京都市やましな学園[生活介護]と同フロア(3Fの施設)

2 患者の概要

(1) 京都市やましな学園の職員(市外在住の30歳代男性) 1月15日(土)最終勤務日,1月16日(日)発熱,1月17日(月)抗原検査陽性
(2) 京都市やましな学園の利用者(市内在住の20歳代男性)1月14日(金)最終利用日,1月15日(土)喉の痛み,1月17日(月)PCR検査陽性
(3) 京都市やましな学園の職員(市外在住の50歳代男性) 1月13日(木)最終勤務日,1月15日(土)喉の痛み,1月18日(火)抗原検査陽性

3 当法人の対応

(1) 施設の休止  
京都市の指導に基づき,1月18日(火)から,京都市やましな学園の職員及び利用者の疫学調査の結果が判明するまでの間,京都市やましな学園[生活介護事業]及び同フロアの京都市山科障害者デイサービスセンターの利用を臨時に休止します。
 再開時期については,今後,京都市による疫学調査の状況や京都市の指導に基づき判断してまいります。
 なお,京都市やましな学園[就労継続支援B型事業](同会館2F)は通常開所します。
(2) 利用者対応 本施設の休止について個別に説明するとともに,代替サービスが必要な方等への対応を行ってまいります。
(3) その他  当該利用者がその他利用する施設、事業所に情報提供を行うなど適切に対応してまいります。