「かがやきR」は金沢市の事業として実施しています。
金沢市を訪れたろう者に対し、ろう者の手話で解説します。
※音声・文字・触手話・国際手話などに対応していません。日本手話以外でのガイドを必要とする場合は、依頼者自身で手配をお願いします。
【日時】 6月3日(土)18:00〜20:00
【場所】 片町〜南町
(金沢市の中心部をゆっくり回って踊ります)
【集合場所】 松ヶ枝福祉館入口前
(17:05まで ※時間厳守)
※交通規制があります。自家用車での来場はご遠慮ください
集合場所の松ヶ枝福祉館は駐車禁止です
【参加費】 500円(踊り流しのための黄色い布代)
※これまでに参加して黄色い布をお持ちの方は無料です
小学生は無料、2人目以降は1人につき100円となります。
【定員】 事前申込者30名(定員に達し次第閉め切ります)
【申し込み締め切り】 5月21日(日)
お申し込みはこちら(googleフォーム)
百万石踊り流し公式ページ
踊り方の解説・見本動画は金沢市民謡協会公式ページをご覧ください
Tweet
「かがやきR」の名称は北陸新幹線の「かがやき」から由来し、加賀百万石の歴史的文化都市金沢のかがやきを感じて頂きたい思いが込められています。「R」は「ろう(ROU)」のローマ字表記で、かがやきが「ある(R)」観光を楽しんで頂けるサービスであることを意味しています。
上記のロゴが入った紺色のジャンパーを着て、観光案内を行います。
1つのエリアを周るのにおおむね2時間程度かかります。
金沢市では、観光にいらっしゃる方のために観光デジタルマップを作成しています。
観光スポットの解説や、現在地からの経路案内など、観光の際に役立つ機能を備えています。
事前の観光ルート相談や、当日の移動の際にご活用ください。
※マップの詳細な使い方はこちらをご覧ください。
下記のカレンダーからご予約ができます。
カレンダー上部の「次の月」をクリックし、翌月以降の希望月に移ってから希望する日の「○」印をクリックして下さい。
必要事項を入力することで申し込みをすることができます。
「○」空きがあります。「×」は予約できません。
FAXによるお申込みの際は、こちらをお使いください。
メールの場合は、本文内に必要事項を記載の上、
guide@k-deaf.sakura.ne.jp
まで送信をお願いします。
折り返し、お返事いたします。
既に予約で埋まっている場合や、当協会の都合によりご案内できない場合は、お申し込みをお断りすることがありますので、ご了承ください。
空き状況などについては下記のカレンダーをご覧頂くか、上記申込先までお問合せください。