水道水の くみ置きについて


くみ置きの方法
~ふたのできる容器に口元まで~

清潔で ふたのできる容器 (ポリタンク、 ペットボトル、 水筒など)に、 できるだけ空気に触れないよう、 口元まで いっぱいに入れてください。
くみ置きした水を飲むときは、 雑菌が入らないよう、 直接口を つけずに、 コップなどに注いでから飲んでください。
浄水器には 塩素まで除去してしまうものが あります。 保存する場合には、 蛇口から直接注ぐように してください。
保存前に沸かしてしまうと 水道水中の塩素が減ってしまいます。 水のままで保存してください。

くみ置きの保存期間
~常温では3日、冷蔵庫で10日程度~

直射日光を避けて涼しい場所に保管すれば 3日程度、 冷蔵庫に保管すれば 10日程度、 消毒用の塩素の効果は持続します。 (日付を メモして貼っておくと便利です)
保存期間が過ぎても、 沸かして飲めば問題ありません。