みんなのメッセージをのせて大きなこいのぼりをつくろう!

*はさみを使うときは注意しましょう

(つくりかた)
 1.裏面(P8)のこいのぼりの「うろこ」に未来に向けてメッセージを書き込もう!
 
たとえば・・・復興にむけて「僕ができること」や「私ができること」未来の自分にむけて「こんな大人になりたい」や「こんなしごとをしたい」など
イラスト メッセージをうろこに書く

 2.点線にそって「うろこ」を切りとろう
イラスト うろこを切りとる

 
3.メッセージを貼ろう
 
避難所内の壁に貼り出された大きな「こいのぼりポスター」に自分で書いたメッセージを貼りましょう!
 みんなのメッセージを集めて、大きな夢にあふれるこいのぼりをつくろう!
イラスト メッセージを貼る

イラスト 完成!

「うろこ」は裏面(P8)だよ!

  ~避難所の管理者、ボランティア、保護者のみなさまへ~
 
大きな「こいのぼりポスター」を、「生活支援ニュース」1セット(50部)ごとに2枚を一緒に入れました。こどもたちがメッセージを貼れる場所に掲示してください。

4

  

<よせ書きこいのぼり> 
 
周りのおともだちや、大人の人にメッセージを書いてもらおう!
 
未来の自分にむけてメッセージを書いてもいいよ!
 
書いてくれた人に、お礼に「おてつだいカード」をあげよう!
 *おてつだいカードはP6にあります。

≪4ページ目には赤いこいのぼりの顔の一部分の絵が印刷されています。片側の目とその横のうろこが大きく10個書かれ、「なまえ」を書き込む欄があります≫

よせ書きこいのぼり

 5