JANNET障害分野NGO連絡会 メールマガジン 第85号 2010年8月24日発行 ―目次― +++++ トピックス 1.車いす寄贈に関する意見交換会(8月2日)  +++++ インフォメーション 1.バングラデシュのノーマン・カーン氏、マグサイサイ賞受賞  2.会員向けアンケートへのご協力のお願い 3.個人会員からのレポート(タイでの国際ボランティア研修) 4.国連障害者の権利条約批准国情報 (2010年8月23日現在) +++++ イベント情報 1.コーヒーアワー「障害と開発」シリーズ 「ラオスの障害者スポーツに関わって」(8月30日) 2.APDF会議(10月17,18日)バンコク 3.AP CBR会議案内 (11月13-15日)マレーシア 4.第21回国際開発学会の案内(12月4日、5日) +++++ トピック 1 車いす寄贈に関する意見交換会 神奈川工科大学 小川喜道 開発途上国への車いす寄贈に関わる団体が、一堂に会しての意見交換会が開かれました。昨年に引き続き2回目であり、今回は7団体19名(車椅子寄贈、輸送、配布先、修理技術者、事業主体など)が参加しました。日本障害者リハビリテーション協会上野さんの司会進行により活発な議論がなされましたが、その主な論点は、(1)車いすの現地でのメンテナンスについて技術移転をする方策、(2)車いすが個々の障害者に適合するようシーティングなどの技術移転を図る方策、(3)車いすの輸送を支える中間支援の必要性、などでした。  具体的には、家族などに向けた車いす操作マニュアルの提供、修理方法の伝達、身体機能に合わせたシーティングの処方協力、また、車いすを保管する倉庫の確保、輸送費用などの基金作りなどが提案され、今後のあり方につながる意見交換会でした。 +++++ インフォメーション 1.バングラデシュのノーマン・カーン氏、マグサイサイ賞受賞(2010) 広島市秋葉市長が受賞したニュースは日本国内で知られましたが、JANNETの会員にはノーマン・カーンさんの受賞は大変うれしいニュースでした。JANNETでは2006年からノーマン・カーンさんが代表を務める、CDD(開発と障害センター)の活動を学んできました。2008年にバングラデシュでフィールド研修を行ったときにはカーンさんには企画および講義をしていただきました。 http://www.rmaf.org.ph/?id=1&page=readMore 2.会員向けアンケートへのご協力のお願い 財務・組織委員会が中心となり、会員の皆さまにアンケートをお送りしています。 今後のJANNETの方向を見いだし、皆様にとってよりよい活動を目指します。 まだご記入いただいていない方団体・個人の皆さま、ご協力をお願いします。 3.個人会員からのレポート(タイでの国際ボランティア研修) タイ、チェンマイでの「国際ボランティア研修」の報告が個人会員の中山晴夫さん(ヒーリングファミリー財団)から届きました。なおこの研修は、佐賀にあるNPO法人でJANEETの会員でもある「HFF JAPAN」が実施しています。 http://blogs.yahoo.co.jp/nakayamathai/50974968.html http://blogs.yahoo.co.jp/nakayamathai/50975010.html 4.国連障害者の権利条約批准国情報 ( 関連サイト:http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/right.html )      1. アルジェリア 2. アルゼンチン 3. オーストラリア 4. オーストリア 5. アゼルバイジャン共和国 6. バングラディシュ 7. ベルギー 8. ボリビア 9. ボスニア・ヘルツェゴビナ 10. ブラジル 11. ブルキナファソ 12. カナダ 13. チリ 14. 中国 15. クック諸島 16. コスタリカ 17. クロアチア 18. キューバ 19. チェコ共和国 20. デンマーク 21. ドミニカ共和国 22. エクアドル 23. エジプト 24. エルサルバドル 25. フランス 26. ガボン 27. ドイツ 28. グアテマラ 29. ギニア 30. ハイチ 31. ホンジュラス 32. ハンガリー 33. インド 34. イラン 35. イタリア 36. ジャマイカ 37. ヨルダン 38. ケニア 39. ラオス 40. ラドビア 41. レソト 42. マラウイ 43. モルディブ 44. マリ共和国 45. モーリシャス 46. メキシコ 47. モンゴル 48. モンテネグロ 49. モロッコ 50. ナミビア 51. ネパール 52. ニュージーランド 53. ニカラグア 54. ニジェール共和国 55. オマーン 56. パナマ 57. パラグアイ 58. ペルー 59. フィリピン 60. ポルドガル 61. カタール 62. 韓国 63. ルワンダ 64. サンマリノ共和国 65. サウジアラビア 66. セルビア 67. セイチェル共和国 68. スロバキア 69. スロベニア 70. 南アフリカ 71. スペイン 72. スーダン 73. スウェーデン 74. シリア 75. タイ 76. チュニジア 77. トルクメニスタン 78. トルコ 79. ウガンダ 80. ウクライナ 81. イギリス 82. タンザニア連合共和国 83. ウルグアイ 84. バヌアツ共和国 85. イエメン 86. ザンビア 87. アラブ首長国連邦 88. エチオピア 89. マレーシア 90. リトアニア (2010年8月23日現在) 国連 批准国リスト(英語): http://www.un.org/disabilities/default.asp?id=257      +++++ イベント情報 1.コーヒーアワー第31回「障害と開発」シリーズのご案内 「ラオスの障害者スポーツに関わって」をテーマに8月30日18:30から世界銀行東京事務所にて開催されます。 関心のある方に転送してください。 URLはこちらです。 http://go.worldbank.org/8UVOINC901 2.APDF(アジア太平洋障害フォーラム)の総会と会議開催 2010年10月17,18日、APCD(アジア太平洋障害者センター、バンコク)にて開催予定。 詳細は、URLからご覧ください。http://www.normanet.ne.jp/~apdf/index.html 3.AP CBR 会議 11月13日から15日まで、CBRガイドラインをアジア太平洋地域で開始する会議がマレーシアで開かれます。詳細はURLからご覧ください。 http://www.normanet.ne.jp/~jannet/cbr_net/cbr_kaigi101113_15.html 4.第21回国際開発学会大会 12月4日、5日に早稲田大学にて開催されます。 http://www.jasid.org/conference/index.html +++++ 編集後記 編集後記 今月19日に、日本点字図書館が主催する「池田輝子ICT訓練プログラムの中級コースが終り、23日に上級コースが始まりました。13人の視覚障害青年がマレーシアのペナンにあるセントニコラスホームで研修を受けました。フィジー、スリランカ、フィリピン、インドネシア、ブータン、モンゴルなど各国の人たちですが、7年前にこのプログラムを始めたころに比べると、彼らのコンピュータ環境は格段の違いがあることを痛感しています。また、極めて優秀な連中で、わが国の視覚障害青年はうかうかしていられないとも感じました。 編集委員: 田中徹二 JANNET副会長 日本点字図書館 理事長  +++++ JANNET事務局では、会員の皆様よりメールマガジンに掲載する国際活動に関する情報を募集しております。 団体会員様のイベント情報などありましたら事務局までご連絡ください。 JANNET障害分野NGO連絡会 〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1財団法人日本障害者リハビリテーション協会内 【JANNET事務局直通】 TEL:03-5292-7628 FAX:03-5292-7630 Email: eueno@dinf.ne.jp URL: http://www.normanet.ne.jp/~jannet/