ホームページトップ>10.30グラフィティ
200710.30 グラフィティ
![]() 1 唐土久美子ミニコンサートでオープニング |
![]() 2 主催者あいさつ=勝又和夫JD代表 |
![]() 3 司会の二人 |
![]() 4 政党アピール(自民党 園田博之衆議院議員) |
![]() 5 政党アピール(自民党 伊藤公介衆議院議員) |
![]() 6 政党アピール(民主党 谷博之参議院議員) |
![]() 7 政党アピール(日本共産党 小池晃参議院議員) |
![]() 8 政党アピール(国民新党 自見庄三郎参議院議員) |
![]() 9 公明党・高木美智代衆議院議員、 社民党・保坂展人衆議院議員もアピール (二人は政党シンポにも出席) |
![]() 10 経過報告する三澤了DPI日本会議議長(全国大行動) |
![]() 11 どうしてこんな法律を作ったんだー |
![]() 12 安心できない |
![]() 13 自己決定、自己選択はどこにあるのか! 北海道・西村さん |
![]() 14 療育は習い事ではありません。権利条約でも認められる権利です! 京都からの3人のお母さん |
![]() 15 生活を根こそぎうばってしまう自立支援法 |
![]() 16 10年先20年先を見通した支援を |
![]() 17 負担が大きい。もとにもどってほしい 鹿児島から |
![]() 18 私たちはあきらめない!!ぜったいに |
![]() 19 聴覚障害者が活動できない、生活できない 小中さん |
![]() 20 ガイドヘルパーが利用しずらくなりました 梅尾さん |
![]() 21 おかしいよ |
![]() 22 与野党参加した政党シンポジウム |
![]() 23 1時間半の集中した議論 |
![]() 24 集中する参加者 |
![]() 25 自民党・菅原一秀衆議院議員 |
![]() 26 民主党・園田康博衆議院議員 公明党・高木美智代衆議院議員 |
![]() 27 共産党・紙智子参議院議員 社民党・保坂展人衆議員議員 |
![]() 28 この法律をどのように変えていくのか |
![]() 29 今後最優先事項としてもらいたい |
![]() 30 この法は鉛の服を着ている上に山に登れという |
![]() 31 カンパよろしく |
![]() 32 精神障害者の社会復帰を 有村さん |
![]() 35 厚労省は障害者の声を聞きなさい |
![]() 33 自立支援医療を 水谷さんら |
![]() 34 黙っていてはいかんのでがんばります 生田さん |
|
![]() 36 作業所に働きにいくのに金を払うのはおかしい 秋保さん |
![]() 37 一人一人の人生が脅かされていることに憤りを感じる |
![]() 38 大会アピールを提案 |
![]() 39 行動提起は全国大行動・尾上さん |
![]() 40 厚労省交渉団あいさつ ろうあ連盟・石野さん |
![]() 41 全国大行動の加藤さんたち |
![]() 42 閉会あいさつ 安藤豊喜ろうあ連盟理事長 |
![]() 43 厚生労働省 |
![]() 44 厚労省前で訴える |
![]() |
![]() 46 大臣に代わり対応した川尻企画課長 |
![]() 47 翌11月31日も晴れた。可決から2年がすぎた |
![]() 48 すべての国会議員722人に要請した(議員会館) |
![]() 49 石破防衛大臣には太田JD企画委員長らが要請 |
![]() 50 厚労省記者クラブで記者会見 |