音声訳ワークショップ開催しました!

2月19 日の日曜日、アイーナ701 研修室で「体験してみよう!音声訳ワークショップ」を開催しました。ワークショップは2020 年度の初回から数えて、今年度で3回目の開催になります。

野崎明美会長を講師に迎え、参加者の方々に「読んで伝える」「写真・図を読む」「音声訳を知る」の3つのポイントを体験していただきました。

みなさんもご存じのピッチ、スピード、間といった音声表現技術や、「窓から昇ってくる朝日と富士山が見えました」のような文の切りどころ、イラストの読みなど難易度の高い内容も含まれていましたが、野崎先生のちょっとしたアドバイスで、終わる頃には見違えるような読みに!

開催のお知らせを岩手日報や游悠で取り上げていただき、キャンセル待ちが出るほどの人気でスタッフ一同嬉しい悲鳴をあげていましたが、多くの方に音声訳に興味を持っていただくきっかけになりました。ワークショップ体験者の方が会員になる日も遠くないかもしれませんね。


お問い合わせは  iwa.onyaku.089@gmail.comまでどうぞ