Memorial web pages for Dr.Takuro Hatakeyamat  [e-Mail:htakuro.web(at)gmail.com]

言葉が勇気をあたえてくれた

今日,ある会議でここだけは守らなければという思いで,思わず手をあげて...発言し...

» 続きを読む

| | コメント (0)

ロールキャベツ男子

「先生は意外とロールキャベツ男子なのかも知れません」 ゼミ合宿での朝食の時間,ゼ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

節電は本当に必要だったのだろうか

今日から東京電力と東北電力管内の節電令が解除された。3.11以降のあの節電への呼...

» 続きを読む

| | コメント (0)

プレゼン中のトラブルを乗り切るチカラ

プレゼン中に、時折見舞われるトラブル。スライドがうまく進まない。動画が動き出さな...

» 続きを読む

| | コメント (0)

書籍「朽ちていった命」読了

「朽ちていった命」-被曝治療83日間の記録- (新潮文庫) 1999年9月30日...

» 続きを読む

| | コメント (0)

本を読むということ

周りを見渡すと本を読まない大学生が確実に増えている。活字?に触れる機会と言えぱ、...

» 続きを読む

| | コメント (0)

こころの対話

朝の通勤途中,混み合うスクールバスを避けて,路線バスに向かう. バス停で,明るい...

» 続きを読む

| | コメント (0)

信じるこころを

 記事「くじけないこころを」で紹介した私に取材を申し込んだ(6月24日)大学3年...

» 続きを読む

| | コメント (0)

くじけないこころを

 先日,社会学部3年生の学生W君からメールで取材したいとの申し込みをいただいた....

» 続きを読む

| | コメント (0)

電子体温計のピッピ

昨夜、少しばかり喉が痛くて、今朝になってみるとかなりの発熱を感じ、きょうは一日お...

» 続きを読む

| | コメント (1)

20年目の出会い

高知ふくし機器展に今年もよばれ,今,高知市にいます. 会場から宿泊先のホテルへ向...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

早大・岡崎達郎の走りに感動 男子 1,500m

ゼミ所属 岡崎達郎の走りを見て感動しました. 大学箱根駅伝とくらべて地味な印象が...

» 続きを読む

| | コメント (0)

研究者に必要な基本的な資質

以下の一連の資料映像を見ました.http://www.youtube.com/w...

» 続きを読む

|

中部電力 浜岡原子力発電所を考える

今日は都内・明治大学アカデミーコモンで開かれる浜岡原発現地報告と京大教員の小出裕...

» 続きを読む

| | コメント (1)

日本のロボット技術はなぜ災害現場に登場しない?

今回の大震災に関連し,本来なら国の研究機関や大学がこれまで地道に(あるいは華々し...

» 続きを読む

| | コメント (0)

計画停電の影響でエスカレーターが止まる

関東周辺では公共交通機関のエスカレーターが使用禁止になっている場面に出会う。節電...

» 続きを読む

| | コメント (2)

環境雑音の意味・大切さ

先週末にT大先端研での鈴木淳也さんの興味あるプレゼン。視覚障がいがある人は、環境...

» 続きを読む

| | コメント (0)

見えない世界を感じとる

所沢の森にあるキャンパスに視覚障がいがあるKさんが訪ねてくださった.バスを降りた...

» 続きを読む

| | コメント (0)

目のつけどころの面白さ・新鮮さ

 高知ふくし機器展で出あった小林海斗君.彼はデジカメを使って写真を撮る(彼は障が...

» 続きを読む

| | コメント (0)

若い力を信じる

朝の通勤途中の中央線列車内で、小学生の一団に出くわした。 いつもは避けたくなると...

» 続きを読む

| | コメント (1) | トラックバック (0)

友人が旅立った

友人のタケさんが旅立ってしまった 筋ジストロフィーと最後まで向き合った 三十代と...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

人の成長ぶりをみるのはうれしい

卒業して1年半になるJ君が兵庫の勤務先から上京するということで,高田馬場駅で待ち...

» 続きを読む

| | コメント (0)

Swing

ブロードウェイ・ミュージカルのSwing を観劇した.6年ぶりに来日したSwin...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

自分の原点

青森に来ている とても忙しく,動き回った一日である. 満ち足りた感がある一日であ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

ひと・技術・生き方の選択

- 誤った技術の使われ方に強い憤りと悲しみ -  2007 年 6 月 18 日...

» 続きを読む

| | コメント (2)

分かり易さへの着実な歩み

通勤途中の列車待ちの一時 これまでとは異なるある変化に気付いた. とても感動した...

» 続きを読む

| | コメント (0)

卒業式から帰る車中

二期生の卒業式出席を終え、いま横浜へ向かう新幹線の中 とても満ち足りた心持ちです...

» 続きを読む

| | コメント (0)

宍道湖の夕日

湖面に夕日が映え,おだやかな夕暮れの一時 2006/09/14 18:05

» 続きを読む

| | コメント (2)

ヤンバル発

沖縄での4日間の滞在が終わり,東京・羽田へ向かう機上. とても心に残る旅となった...

» 続きを読む

| | コメント (2)

なんくるないさー

小鳥たちの明るいさえずりで目が覚めた. 沖縄県・糸満の朝. こんな朝の感覚を,ず...

» 続きを読む

| | コメント (0)

卒業式

あっという間の4年間が過ぎました. 卒業式の後の謝恩会では思わず涙がこみあげ,恥...

» 続きを読む

| | コメント (0)

小さな戦士

 三重県津市.130年の歴史を持つ伝統ある修成小学校でPTA主催の親と子どものた...

» 続きを読む

| | コメント (0)

ユメロマン

05.02.13(日)  北海道の農業高校の生徒が生産したサラブレッド「ユメロマ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

山形へ

05.02.01(火) 2度目の山形への旅の帰り道 いま帰りの列車の中 窓の外は...

» 続きを読む

| | コメント (0)

龍馬に会いに

04.12.19(日) 岡山から高知へ 山間をコトコトと走り抜ける列車 トンネル...

» 続きを読む

| | コメント (0)

雨宿り

04.09.29 (水)  窓の外は風雨が強くなってきて,ガタガタと窓を鳴らして...

» 続きを読む

| | コメント (0)

小さな変化,大きな一歩

04.09.07 (火)  単身赴任の生活を始めて3年目である.私の食生活の大部...

» 続きを読む

| | コメント (0)

青森への旅

04.08.23(金)  青森の十和田湖,奥入瀬(おいらせ)へ旅した.奥入瀬では...

» 続きを読む

| | コメント (0)

人の気持ちを「察する」ことの大切さ(転載)

04.8.19 (木)  知人の重川洋一さんから転送されたメッセージです.ぜひ読...

» 続きを読む

| | コメント (0)

地蔵さん

04.08.15(日)  先日開催されたマジカルトイボックスで講演している時であ...

» 続きを読む

| | コメント (2)

苦しみの後の学び

04.08.1(日)  半年あまりこの日記を書いていなかったことに気が付いた.そ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

山形への旅

04.02.29(日)  いい旅だった.山形での3日間の集中講義.はじめて訪れた...

» 続きを読む

| | コメント (0)

指先から伝わる安心感

04.02.25(火)  今日は胃カメラを飲んだ.2度目だから大丈夫かと思ったが...

» 続きを読む

| | コメント (0)

からだボロボロ,でも気持ちは

04.02.21(土)  出口を求めて泳ぎ続ける(本当はカナヅチで泳げないのに)...

» 続きを読む

| | コメント (0)

知識 vs. こころ

04.02.18(水) 私は著作や講演の中で「こころ」という言葉は,極力避けてき...

» 続きを読む

| | コメント (0)

うれしい知らせ

03.11.30(日)  研究所に勤めるIさんから嬉しいメールをもらいました. ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

第14世ダライ・ラマ法王

03.11.04(火)  新横浜,新幹線ホームで列車を待っていると,想像だにでき...

» 続きを読む

| | コメント (0)

目の高さと見える世界

03.07.07(月)  自宅からJR横浜線の駅まで徒歩で向かう.少し前を2,3...

» 続きを読む

| | コメント (0)

風の流れの中で

03.07.04(金)  今日は暑い一日になりそうである.駅で電車を待つのどかな...

» 続きを読む

| | コメント (0)

みなぎる力

03.06.18(水)  研究室を訪ねてくれた学生のM君.いい色に日焼けしたおだ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

«姫路への旅