出張パソコン講習会とは
福祉施設などへパソコンを持参して講習会を行います。(出張料、講師代、材料費などは一切かかりません)
受講人数や講習内容など、講習の詳細についてはご相談の上決定します。
福祉施設のご担当者様など、どうぞご検討ください。
※1施設につき年1回とし、応募多数の場合はご希望に沿えない場合があります。
※申込用紙をご希望の場合は、ITサポートセンターまでお問い合わせください。
※お申込みは以下のスケジュールとなっております。
4月 当該年度の申込用紙配布開始
5月中頃 申込締切
5月末頃~6月 開催施設様へご連絡
令和5年度 出張パソコン講習会の申込みについて
令和5年度出張パソコン講習会は、下記の内容をご確認の上、お申込みください。
申込受付期間:4月20日(木)~ 5月19日(金)
開催期間:7月~
受講者人数:最大10名
講習会場:原則、貴施設内のみ
申込方法:
① 「申込確認事項」の内容をご確認ください。
② お電話またはFAXでお申込みください。
電話:0776-27-1555 FAX:0776-25-0267
③ 「申込書」と「申込確認事項」をFAXまたは郵送でお送りください。
④ 申込受付期間終了後、開催の可否をご連絡します。
※申込多数の場合などは、選考を行い開催を決定します。
「申込書」(pdf)
「申込確認事項」(pdf)
「申込の流れ」(pdf)
「講習内容のご紹介」(pdf)
「出張パソコン講習会チラシ」(pdf)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、会場の規模や環境等によっては、実施困難と判断する場合があります。
※応募多数の場合はご希望に沿えないことがあります。
※感染状況などにより講習会を中止させていただく場合があります。
※講習会当日は、必要事項をご記入の上「受講者名簿」をご提出いただきます。
「受講者名簿」(pdf)
出張パソコン講習会の内容(もの作り編)
過去に行った講習会の内容の一部をご紹介します。
下記の例以外でご希望の内容がありましたら、ぜひお気軽にご相談ください!
※画像をクリックすると、大きな画像でご覧いただけます。
ペイントでエコバックを作ろう |
|
Windowsに付属の「ペイント」ソフトを使ってマウスで楽しくお絵かきします。
絵を描くのが難しい方は、好きな色を付けていくだけの塗り絵もご用意していますので、安心してご参加いただけます。
完成した絵はアイロンプリント紙に印刷し、バックに接着してお渡しします。 |
ペイントできんちゃくを作ろう |
|
Windowsに付属の「ペイント」ソフトを使ってマウスで楽しくお絵かきします。
絵を描くのが難しい方は、好きな色を付けていくだけの塗り絵もご用意していますので、安心してご参加いただけます。
完成した絵はアイロンプリント紙に印刷し、バックに接着してお渡しします。 |
Wordでメッセージカードを作ろう |
 |
Wordソフトを使って、画像を入れて大きさを変えたり配置を整えたりします。メッセージは、印刷してから手書きで添えるか、キーボード入力に挑戦したい方は、テキストボックスを使って入力することもできます。 |
出張パソコン講習会の内容(お仕事体験編)
パソコンを使うお仕事を疑似体験します。
Word、Excelの他、専用ソフトを使う名刺作成や文字起こしが体験できます。
ひとつひとつのメニューはボリュームが少ないので、複数のメニューを体験できます。
下記の例以外でご希望の内容がありましたら、ぜひお気軽にご相談ください!
※画像をクリックすると、大きな画像でご覧いただけます。
文書作成(送付状) |
|
Wordで送付状を作成します。
最初から作成するのが難しい方は、すでに作成済みの送付状を元に、指示通りに変更する作業を行っていただきます。
作成した送付状は印刷まで行います。 |
宛名ラベルの作成 |
|
Wordで宛名ラベルを作成します。
作成するのが難しい方は、すでに作成済の宛名ラベルにおいて、印刷する宛先を正確に指定する作業を行います。
作成したラベルは印刷し、希望者には、ラベルを封筒に貼り付け、送付状や同封物を封入する作業まで行うこともできます。 |
データ入力(アンケート) |
|
指定されたExcelのシートに、回収したアンケートの回答を入力します。
入力文字数が多いので、文字入力が得意な方におすすめです。
氏名や住所、電話番号など、正確に入力することを目標とした作業です。
|
データ入力(商品登録) |
|
指定されたExcelシートに、商品カタログ内の文章や使用する画像のファイル名、金額などを入力します。
入力文字数が多いので、文字入力が得意な方におすすめです。
インターネットのショッピングサイトなどで求められるデータ入力の一つです。 |
名刺作成 |
|
名刺作成専用ソフトを使って、すでに作成された用紙設定を元に、データを適切な場所に正確に入力し、名刺を作成します。
作成した名刺は印刷し、1枚ずつ切り離すところまで行います。
|
パソコン講習会活動記録
過去の講習会記録は以下のリンクよりご覧ください。
過去の講習会記録ページへ