イベント等のご案内
第31回私たちの手話学習会
主催:一般社団法人福島県聴覚障害者協会 手話対策部とき:2022年11月27日(日) 10:00~13:00
↓詳細はこちら(画像をクリックすると大きく開き、印刷も出来ます。)

<お申込み方法>
FAXでお申込みの場合:こちらの参加申込用紙にご記入の上、当協会までお送りください。
Webサイトからお申込みの場合:こちらをクリックしてお申し込みください。
スポーツのつどい2022
主催:一般社団法人福島県聴覚障害者協会 体育部とき:2022年11月6日(日) 10:00~15:00
↓詳細はこちら(画像をクリックすると大きく開き、印刷も出来ます。)

<お申込み方法>
FAXでお申込みの場合:こちらの参加申込用紙にご記入の上、当協会までお送りください。
国際手話を学ぼう!!
主催:一般社団法人福島県聴覚障害者協会 青年部とき:2022年11月5日(土) 10:00~12:00
↓詳細はこちら(画像をクリックすると大きく開き、印刷も出来ます。)

<お申込み方法>
FAXでお申込みの場合:こちらの参加申込用紙にご記入の上、当協会までお送りください。
Webサイトからお申込みの場合:こちらをクリックしてお申し込みください。
令和4年度障がい者を対象とした福島県職員等採用選考試験の受験案内
試験日:令和4年10月24日(月)受付期間:令和4年9月1日(木)~令和4年9月30日(金)必着
当該受験案内については、下記の人事課ホームページからダウンロードください。
↓
・障がい者を対象とした福島県職員採用選考予備試験、福島県市町村立学校事務職員採用選考予備試験
2022年度四団体合同研修会
主催:一般社団法人福島県聴覚障害者協会組織部とき:2022年9月25日(日) 10:00~13:00
↓詳細はこちら(画像をクリックすると大きく開き、印刷も出来ます。)

<お申込み方法>
FAXでお申込みの場合:こちらの参加申込用紙にご記入の上、当協会までお送りください。
Webサイトからお申込みの場合:こちらをクリックしてお申し込みください。
2022年度福島県登録手話通訳者・奉仕員研修会のご案内
主催:一般社団法人福島県聴覚障害者協会とき:2022年10月30日(日) 10:00~15:00
ところ:けんしん郡市文化センター
受講料:無料(昼食は各自持参ください。)
対象者:福島県登録手話通訳者および奉仕員(対象者には個別に案内を郵送します)
申込締切:2022年10月14日(金)
↓詳細はこちら
第25回福島県手話通訳者認定試験(2022年度手話通訳者全国統一試験)のご案内
受験希望者は下記試験案内をお読みの上、「福島県手話通訳者認定試験申請書」「2022年度手話通訳者全国統一試験受験票・受理票」の2点を締め切り日までに当協会まで提出ください。
試験日:2022年12月3日(土)
申込期限:2022年9月30日(金)消印有効
2022年度女性のつどい
主催:一般社団法人福島県聴覚障害者協会女性部とき:2022年9月11日(日) 10:00~12:00
↓詳細はこちら(画像をクリックすると大きく開き、印刷も出来ます。)

<お申込み方法>
FAXでお申込みの場合:こちらの参加申込用紙にご記入の上、当協会までお送りください。
第21回ろう教育フォーラムin福島
主催:一般社団法人福島県聴覚障害者協会教育文化部とき:2022年8月11日(木・祝) 13:00~16:00
ところ:郡山市民交流プラザ(ビッグアイ7階 全大会議室
参加費:1,000円
対象者:会員
内容:どの地域でも偏りなく、きこえない子どもの子育ての情報や、成長の選択肢の情報が与えられる必要があることを考えませんか。
詳しくはチラシをご覧ください。
会場:福島 中央学習センター2階
会津 会津稽古堂
いわき いわき市文化センター3階 大会議室
↓詳細はこちら(画像をクリックすると大きく開き、印刷も出来ます。)

<お申込み方法>
FAXでお申込みの場合:こちらの参加申込用紙にご記入の上、当協会までお送りください。
Webサイトからお申込みの場合:こちらをクリックしてお申し込みください。
民友愛の事業団『第28回手話入門講座』
期 間:2022年9月7日(水)~11月16日(水) ※10月26日は除く ※連続講座
時 間:10:30~12:00
ところ:福島民友新聞社
定員:20名(定員を超えた場合、先着順となります。)
<お申込み方法>
FAXでお申込みの場合:こちらの参加申込用紙にご記入の上、当協会までお送りください。
Webサイトからお申込みの場合:こちらをクリックしてお申し込みください。
第33回(令和4年度)手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)のご案内
試験日時:学科試験 令和4年7月24日(日)
実技試験 令和4年10月2日(日)
試験地:宮城、埼玉、東京、大阪、熊本
受験資格:20歳以上の者
受験申込受付期間:令和4年5月2日(月)~令和4年5月31日(火)
第33回試験「受験の手引き」「受験申込書」の入手方法および詳しい内容は以下のリンクをクリックし、社会福祉法人聴力障害者情報文化センターのウェブサイトよりご確認ください。
↓
社会福祉法人聴力障害者情報文化センター
http://www.jyoubun-center.or.jp/