障害者施策関係予算の概要(令和5~6年度)

(単位:百万円)

事項令和5年度当初予算額令和6年度当初予算額対前年度増△減額
障害者施策関係予算額 総計2,695,1002,841,629146,529
分野別施策 計2,695,0152,841,535146,520
[差別の解消、権利擁護の推進及び虐待の防止]70,61970,429△190
1 権利擁護の推進、虐待の防止(法務省・厚生労働省)51,25151,081△170
2 障害を理由とする差別の解消の推進(内閣府・警察庁・法務省・厚生労働省)19,36819,348△20
[安全・安心な生活環境の整備]1,477,6281,581,429103,801
1 住宅の確保(こども家庭庁・厚生労働省・国土交通省)1,477,3071,581,142103,835
2 移動しやすい環境の整備等(警察庁・国土交通省)60633
3 アクセシビリティに配慮した施設、製品等の普及促進(法務省・国土交通省)231165△66
4 障害者に配慮したまちづくりの総合的な推進(警察庁・農林水産省・国土交通省・環境省)305929
[情報アクセシビリティの向上及び意思疎通支援の充実]6,1416,333192
1 情報通信における情報アクセシビリティの向上(総務省・厚生労働省)2,4472,48437
2 情報提供の充実等(総務省・文部科学省・厚生労働省)3,6913,846155
3 意思疎通支援の充実(厚生労働省)
4 行政情報のアクセシビリティの向上(総務省)330
[防災、防犯等の推進]2,7692,719△50
1 防災対策の推進(内閣府・こども家庭庁・復興庁・厚生労働省・国土交通省)
2 東日本大震災を始めとする災害からの復興の推進(復興庁・厚生労働省)1,8351,756△79
3 防犯対策の推進(内閣府・警察庁・こども家庭庁・厚生労働省)91495339
4 消費者トラブルの防止及び被害からの救済(消費者庁・法務省)2010△10
[行政等における配慮の充実]696686△10
1 司法手続等における配慮等(警察庁・法務省・厚生労働省)696686△10
2 選挙等における配慮等(総務省)
3 行政機関等における配慮及び障害者理解の促進等(全省庁)
4 国家資格に関する配慮等(全省庁)
[保健・医療の推進]410,183418,0567,873
1 精神保健・医療の適切な提供等(法務省・文部科学省・厚生労働省)7,7138,327614
2 保健・医療の充実等(こども家庭庁・厚生労働省)242,825249,2566,431
3 保健・医療の向上に資する研究開発等の推進(厚生労働省・経済産業省)11,81911,483△336
4 保健・医療を支える人材の育成・確保(厚生労働省)40400
5 難病に関する保健・医療施策の推進(厚生労働省)147,786148,9501,164
6 障害の原因となる疾病等の予防・治療(こども家庭庁・厚生労働省)

233

事項令和5年度当初予算額令和6年度当初予算額対前年比増△減額
[自立した生活の支援・意思決定支援の推進]478,224498,62720,403
1 意思決定支援の推進(厚生労働省)
2 相談支援体制の構築(内閣府・厚生労働省)10111
3 地域移行支援、在宅サービス等の充実(厚生労働省)9,8589,818△40
4 障害のあるこどもに対する支援の充実(こども家庭庁・文部科学省・厚生労働省)467,169487,61220,443
5 障害福祉サービスの質の向上等(厚生労働省)1,1871,186△1
6 福祉用具その他アクセシビリティの向上に資する機器の普及促進・研究開発及び身体障害者補助犬の育成等(厚生労働省・経済産業省)
7 障害福祉を支える人材の育成・確保(厚生労働省)
[教育の振興]27,75130,0782,327
1 インクルーシブ教育システムの推進(文部科学省)27,14527,935790
2 教育環境の整備(文部科学省)71,5161,509
3 高等教育における障害学生支援の推進(文部科学省)354914
4 生涯を通じた多様な学習活動の充実(文部科学省)56457814
[雇用・就業、経済的自立の支援]219,748231,73911,991
1 総合的な就労支援(厚生労働省)23,59724,108511
2 経済的自立の支援(全省庁)190,939202,22511,286
3 障害者雇用の促進(全省庁)3,7664,366600
4 障害特性に応じた就労支援及び多様な就業の機会の確保(総務省・厚生労働省・農林水産省・国土交通省)1,4461,040△406
5 一般就労が困難な障害児に対する支援(厚生労働省)
[文化芸術活動・スポーツ等の振興]1,1981,376178
1 文化芸術活動、余暇・レクリエーション活動の充実に向けた社会環境の整備(文部科学省・厚生労働省)300296△4
2 スポーツに親しめる環境の整備、パラリンピック等競技スポーツに係る取組の推進(文部科学省)8981,080182
[国際社会での協力・連携の推進]58635
1 国際社会に向けた情報発信の推進等(内閣府・外務省)58635
2 国際的枠組みとの連携の推進(内閣府・外務省)
3 政府開発援助を通じた国際協力の推進等(外務省)
4 障害者の国際交流等の推進(内閣府・外務省・厚生労働省)
基本的な考え方 計85949
[施策の円滑な推進]85949
1 連携・協力の確保(内閣府)26260
2 理解促進・広報啓発に係る取組等の推進(内閣府・法務省・厚生労働省・国土交通省)59689

注1:本表は、障害者基本計画(第5次)〈令和5~9年度〉における分野別施策等に基づき予算額を計上している。

注2:本表では、百万円未満を四捨五入の上、百万円単位で表記している。

注3:障害者施策関係の額を特定できない施策・事業については、「-」と表示している。

注4:各分野別施策等に係る額の再掲分は計上していない。

注5:本表の「令和5年度当初予算額」については、一部の事項において対象となる事業の見直し等を行ったことから、「令和5年版障害者白書」の「令和5年度当初予算額」と比べ、金額が異なる事項がある。

235