障害者施策関係予算の概要

(令和3~4年度)

(単位:百万円)

事項令和3年度当初予算額令和4年度当初予算額対前年度増△減額
障害者施策関係予算額 総計2,415,6292,595,801180,171
分野別施策 計2,415,5782,595,747180,168
[安全・安心な生活環境の整備]1,367,5091,442,67675,167
1 住宅の確保(厚生労働省・国土交通省)1,367,2271,442,53875,311
2 移動しやすい環境の整備等(警察庁・国土交通省)6562△ 3
3 アクセシビリティに配慮した施設、製品等の普及促進(法務省・国土交通省)135845
4 障害者に配慮したまちづくりの総合的な推進(警察庁・農林水産省・国土交通省・環境省)20418△ 186
[情報アクセシビリティの向上及び意思疎通支援の充実]6,0835,745△ 338
1 情報通信における情報アクセシビリティの向上(総務省・厚生労働省)5,3404,944△ 396
2 情報提供の充実等(総務省・文部科学省・厚生労働省)74079858
3 意思疎通支援の充実(厚生労働省)
4 行政情報のアクセシビリティの向上(総務省)330
[防災、防犯等の推進]2,5372,795258
1 防災対策の推進(内閣府(復興庁)・厚生労働省・国土交通省)
2 東日本大震災を始めとする災害からの復興の推進(復興庁・厚生労働省)2,1712,048△ 123
3 防犯対策の推進(内閣府・警察庁・厚生労働省)356737381
4 消費者トラブルの防止及び被害からの救済(消費者庁・法務省)10100
[差別の解消、権利擁護の推進及び虐待の防止]19,50119,121△ 380
1 権利擁護の推進、虐待の防止(法務省・厚生労働省)620584△ 36
2 障害を理由とする差別の解消の推進(内閣府・警察庁・法務省・厚生労働省)18,88118,537△ 344
[自立した生活の支援・意思決定支援の推進]366,140459,25793,117
1 意思決定支援の推進(厚生労働省)
2 相談支援体制の構築(内閣府・厚生労働省)1,7211,653△ 68
3 地域移行支援、在宅サービス等の充実(厚生労働省)9,96010,02262
4 障害のある子供に対する支援の充実(内閣府・厚生労働省)337,641430,93093,289
5 障害福祉サービスの質の向上等(厚生労働省)1,1961,2037
6 福祉用具その他アクセシビリティの向上に資する機器の普及促進・研究開発及び身体障害者補助犬の育成等(厚生労働省・経済産業省)15,62215,449△ 173
7 障害福祉を支える人材の育成・確保(厚生労働省)
[保健・医療の推進]414,447423,8439,396
1 精神保健・医療の適切な提供等(法務省・文部科学省・厚生労働省)26,77826,114△ 664
2 保健・医療の充実等(厚生労働省)243,300243,492192
3 保健・医療の向上に資する研究開発等の推進(厚生労働省・経済産業省)11,27211,248△ 24
4 保健・医療を支える人材の育成・確保(厚生労働省)4838△ 10

223

事項令和3年度当初予算額令和4年度当初予算額対前年度増△減額
5 難病に関する保健・医療施策の推進(厚生労働省)133,049142,9519,902
6 障害の原因となる疾病等の予防・治療(厚生労働省)
[行政等における配慮の充実]58960011
1 司法手続等における配慮等(警察庁・法務省・厚生労働省)58960011
2 選挙等における配慮等(総務省)
3 行政機関等における配慮及び障害者理解の促進等(全省庁)
4 国家資格に関する配慮等(全省庁)
[雇用・就業、経済的自立の支援]212,888213,634746
1 総合的な就労支援(厚生労働省)24,36122,777△ 1,584
2 経済的自立の支援(全省庁)180,820183,9923,172
3 障害者雇用の促進(全省庁)3,6973,591△ 106
4 障害特性に応じた就労支援及び多様な就業の機会の確保(総務省・厚生労働省・農林水産省・国土交通省)4,0103,274△ 736
5 福祉的就労の底上げ(厚生労働省)
[教育の振興]24,69326,9112,218
1 インクルーシブ教育システムの推進(文部科学省)24,13726,3662,229
2 教育環境の整備(文部科学省(厚生労働省))660
3 高等教育における障害学生支援の推進(文部科学省)36360
4 生涯を通じた多様な学習活動の充実(文部科学省)514503△ 11
[文化芸術活動・スポーツ等の振興]1,1431,119△ 24
1 文化芸術活動、余暇・レクリエーション活動の充実に向けた社会環境の整備(文部科学省・厚生労働省)339300△ 39
2 スポーツに親しめる環境の整備、パラリンピック等競技スポーツに係る取組の推進(文部科学省)80481915
[国際社会での協力・連携の推進]4846△ 2
1 国際社会に向けた情報発信の推進等(内閣府・外務省)4846△ 2
2 国際的枠組みとの連携の推進(内閣府・外務省)
3 政府開発援助を通じた国際協力の推進等(外務省)
4 障害者の国際交流等の推進(内閣府・外務省・厚生労働省)
基本的な考え方 計51543
[施策の円滑な推進]51543
1 連携・協力の確保(内閣府)2826△ 2
2 理解促進・広報啓発に係る取組等の推進(内閣府・法務省・厚生労働省・国土交通省)23285

注1:本表は、障害者基本計画(第4次)〈平成30~令和4年度〉における分野別施策等に基づき予算額を計上している。

注2:本表では、百万円未満を四捨五入の上、百万円単位で表記している。

注3:「障害者施策関係予算額 総計」欄は、障害者施策関係の額を特定できる施策・事業に係る合計額である。

注4:障害者施策関係の額を特定できない施策・事業については、「-」と表示している。

注5:各分野別施策等に係る額の再掲分は計上していない。

注6: 本表の「令和3年度当初予算額」については、一部の事項において対象となる事業の見直しを行ったことから、「令和3年度版白書」の「令和3年度当初予算額」と比べ、金額が異なる事項がある。225