10.

浦上天主堂うらかみてんしゅどう建設けんせつ 1925ねん大正たいしょう14ねん完成かんせい

キリシタン禁止きんしれいのもとで、信者しんじゃは250ねんものながあいだかみあいしんじ、迫害はくがいにたえてきました。そしてレンガを一つ一ひと ひとつつみげ、30ねん以上いじょう歳月さいげつをかけて天主堂てんしゅどうをつくりました。たかとうにはフランスせいのアンゼラスのかねがふたつるされ、東洋とうよういちだい教会きょうかいといわれました。