ノーマネット トップページ
>
障害福祉関連リンク
>
福祉施設
> 点字図書館
リンク検索ではノーマネット情報提供団体およびリンク集の検索ができます。
点字図書館(障害福祉関連リンク)
ウェブページ (23)
新着順で表示しています。
→
ふりがな順に変更。
川崎市視覚障害者情報文化センター
障害者手帳を持っていなくても、見えにくさにより不便さを感じている川崎市内のかたなら、どなたでも無料で利用できます。歩行・パソコンなどの各種訓練、点字図書・録音図書の貸し出し、便利なグッズの斡旋と販売、様々なイベントを開催しています。
http://www.kawasaki-icc.jp/
日本図書館協会 障害者サービス委員会
当委員会は“図書館利用に障害のある人たち”に対するサービスをすすめていくためのさまざまな活動を行っています。身体に障害のある人たちをはじめ、入院患者・自宅療養者・高齢者・在日外国の人たち等幅広い視野で図書館利用を考え、みなさんと共にこの活動を進展させていきたいと願っています。
http://www.jla.or.jp/portals/0/html/lsh/
埼玉県視覚障害者福祉センター
視覚障害者情報提供施設 埼玉点字図書館と、埼玉盲人ホーム(施術所)のホームページです。埼玉県内の視覚障害者にデイジー図書やプレクストークの貸出もおこなっています。
https://www.normanet.ne.jp/~saiten/
ロゴス点字図書館
当館は「考える図書館」を基本に選書を行い、利用者の「考える」ためのよすがとなるような点字図書、録音図書を提供しています。
http://www.logos-lib.or.jp/
大阪府盲人福祉センター点字図書館
大阪府下(大阪市内を含む)に居住する視覚障害者の方なら、どなたでもどうぞ。登録は簡単!希望の図書(点字・録音・FD・デイジー図書)は郵送します。どうぞお気軽にご利用ください。
http://homepage2.nifty.com/fushikyo/tosho.htm
熊本県点字図書館
熊本県点字図書館から情報提供と利用案内のホームページです。
http://kumaten.jimdo.com/
神戸市立点字図書館
神戸市立点字図書館の利用のこと、新規完成図書や各種情報を掲載。
https://www.normanet.ne.jp/~kobeten/
視覚障害者情報提供施設 ライトハウスライブラリー
社会福祉法人 島根ライトハウス ライトハウスライブラリーは、視覚障害者への点字・音声図書の貸し出しや情報提供、リハビリを行う施設です。
http://www.lighthouse-lib.jp/
茨城県立点字図書館
視覚障害者福祉センターと点字図書館は、身体障害者福祉法に基づき、視覚障害者の更生を援護し、視覚障害者に情報を提供して、福祉の向上をはかる施設です。
http://homepage3.nifty.com/ibacenter/
延岡ライトハウス
点字図書館事業、盲人ホーム事業、点訳・朗読奉仕員養成事業、移動介護(旧ガイドヘルパー派遣)事業、視覚障害者団体活動支援事業など。
http://www.wainet.ne.jp/~raito-h/
岡山県視覚障害者センター
当センターでは、情報提供サービスを中心として、下記のような業務(16項目)を行なっています。 1.点字・録音資料の貸し出し・閲覧サービス 2.点字・録音資料の製作 3.点訳・音訳サービス(プライベート・サービス) 4.点字資料のプリントサービス 5.対面朗読サービス 6.レファレンスサービス 7.センターだよりの発行 8.JBニュースの提供 9.関連情報の提供 10.CD読書機「プレクストーク」の貸し出し 11.「ないーぶネット」および「点字ニュース即時提供システム」の利用者登録の代行 12.ご相談への対応 13.用具・情報機器の展示 14.関連資料の展示 15.各種ボランティアの養成および研修 16.会場の提供 以上です。詳しいことはお問い合わせください。
http://www.ossk-33.jp/center.html
宮城県視覚障害者情報センター
身体障害者福祉法上の「視覚障害者情報提供施設」で、点字図書及び録音図書などを製作して利用に供したり、点訳・朗読等奉仕員を養成します。その他、種々の福祉サービスを行うことによって、目の不自由な方々の文化・教養の向上を図り、生活自立を助けます。
http://homepage3.nifty.com/miyagi-sikaku/center.html
群馬県立点字図書館
「視覚障害者」のための情報提供施設です。点字図書館が一般の図書館と違うのは、公表された著作物を、視覚障害者の利用に限って著者の承諾なしに点訳または音訳をし、利用者が電話や手紙で図書を希望すれば、送料無料でお手元に図書をお届けできることです。
http://www.guntento.org/
秋田県点字図書館
身体障害者福祉法により目の不自由な方々に点字・録音図書(テープ・デイジー図書)などで情報を提供するとともに、ボランティア活動を希望する方々の育成・指導などを目的に秋田県が設置し、社会福祉法人秋田県社会福祉事業団が管理運営している施設です。
http://www.fukinoto.or.jp/tenji/
青森県視覚障害者情報センター
視覚障害者のための図書館です。点字図書やテープ図書、CD図書もあります。図書の世界にどうぞ!
http://www.aosise.com/
日本点字図書館
全国の視覚障害者を対象に点字図書・録音図書の貸し出しを行なっています。
http://www.nittento.or.jp/
福島県点字図書館
図書の貸出し、グループ貸出し、図書の作成、広報誌の発行、奉仕員の養成、中途失明者の点字取得等に関する相談など。
http://park22.wakwak.com/~fukushimatenji/
北海点字図書館
点字図書、テープ図書、デイジー図書。
http://www.hokuten.com/
埼玉県立熊谷点字図書館
目の不自由な方で、登録された方は、どなたでも無料でご利用できます。申込みは、直接来館していただくか、電話または手紙・Eメールでも結構です。希望書を郵送致します。県外の方は、最寄の図書館等を通しご利用ください。
https://www.normanet.ne.jp/~kumatten/
長崎県視覚障害者情報センター
点字図書、テープ図書、デイジー図書、盲人用具紹介など。
https://www.normanet.ne.jp/~nagasaki/
茨城県立視覚障害者福祉センター
視覚障害者福祉センターと点字図書館は、身体障害者福祉法に基づき、視覚障害者の更生を援護し、視覚障害者に情報を提供して、福祉の向上をはかる施設です。
http://homepage3.nifty.com/ibacenter/
福岡点字図書館
県内の視覚障害者に対して、点字・録音等による情報提供と福祉・文化活動の援助・推進に努めています。
https://www.normanet.ne.jp/~fukuten/
とちぎ視聴覚障害者情報センター
点字図書館、聴覚障害者情報提供施設など。
http://www.tochigikenshakyo.jp/syougai/center/index.html