ノーマネット トップページ
>
障害福祉関連リンク
>
障害者団体
> 盲ろう
リンク検索ではノーマネット情報提供団体およびリンク集の検索ができます。
盲ろう(障害福祉関連リンク)
ウェブページ (11)
新着順で表示しています。
→
ふりがな順に変更。
岐阜盲ろう者友の会
岐阜県内に在住する盲ろう者・児が福祉増進をすすめ、交流などにより、自立と社会参加を促進することを目的とする。
https://www.normanet.ne.jp/~gifu_db/
岐阜盲ろう者友の会
岐阜県内に在住する、目と耳の両方に何らかの障害をもつ盲ろう者・盲ろう児とその家族、支援者が、盲ろう者・盲ろう児の福祉増進をすすめ、相互の交流を通じて、盲ろう者・盲ろう児の自立と社会参加を促進することを目的。
https://www.normanet.ne.jp/~gifu_db/
山口盲ろう者友の会
盲ろう者との交流会(バーベキュー・フルーツ狩り、ボーリング等のゲーム、クリスマス会や新年会等)、会報「ほほえみ」の発行(年2回)、盲ろう者とのコミュニケーション方法の学習会、通訳・介助員養成講習会、盲ろう者への呼びかけとその訪問活動、支部・地区ごとの勉強会及び交流会など
http://ww5.tiki.ne.jp/~rabbit-tk/
NPO法人 視聴覚二重障害者福祉センターすまいる
相談窓口事業(ピア・カウンセリング)、点字版、拡大文字版、墨字版の刊行物などの図書貸し出し事業、生涯学習開催事業、日常生活用具、福祉機器の展示など、盲ろう者の意見を集めて作った、メール、インターネット(文字情報のみ)を手軽に楽しむソフトウェア「イージーパッド」の紹介
http://www.deafblind-smile.org/
福島盲ろう者友の会
視覚と聴覚の障害を併せもつ人たちが生活しやすい社会を目指して、盲ろう者福祉に関連する活動を行っています。年に一回福島盲ろう者向け通訳・介助員養成講座を開催いたしております。
http://www7.plala.or.jp/saitou/
全国盲ろう者協会
全国盲ろう者協会は、目と耳の両方に障害を持つ方々の社会参加を促すために、様々な活動を行っています。
http://www.jdba.or.jp/
東京盲ろう者友の会
盲ろう者(視覚と聴覚に障害を併せ持つ者)に対して、盲ろう者の福祉を増進する事業を行い、盲ろう者の自立と社会参加を促進することを目的とする。
http://www.tokyo-db.or.jp/
広島盲ろう者友の会
盲ろう者とは、視覚障害と聴覚障害を併せ持つ重複障害者のことを言います。ヘレン・ケラーという名前を聞くと、ピンとくると思います。友の会では、閉じこもっている盲ろう者を掘り起こしたり、盲ろう者の落ち着ける場を設けたり、盲ろう者問題を解決したり、ろう重複障害者を専門にした施設建設運動に取組んでいます。現在、広島市から委託事業として、盲ろう者向け通訳介助者養成講座を実施中。
http://www.a-net.shimin.city.hiroshima.jp/www/contents/1019817412652/index.html
静岡盲ろう者友の会
静岡県在住の視覚と聴覚の両方に障害をもつ盲ろう者とその人達を支援する人達の相互の交流を通じ盲ろう者のより充実した社会生活と生活環境の向上を目指すことを目的に設立されました
http://homepage3.nifty.com/sizumoro/
兵庫盲ろう者友の会
http://hyogo-db.com/
えひめ盲ろう者友の会
みんなが楽しい交流会、イベントをとおして広く社会にアピール、盲導犬体験セミナーなど。
http://tarzans.sakura.ne.jp/tomonikai/