あいち聴覚障害者センターだより 第3号 盲ろう者のコミュニケーションとは? 盲ろうとなった(目と耳の両方に障害を持った)時、今までのコミュニケーション手段が使えなくなってしまいます。 音声は「聴覚(聞こえる)」、手話は「視覚(見える)」があって成り立つからです。 では、盲ろう者はどのようにコミュニケーションをするのでしょう? 盲ろう者は『触覚』という感覚を利用します。見えない、聞こえないことを、触覚つまりさわることでカバーしています。 盲ろう者のコミュニケーションは以下のものがあります。 〇触るコミュニケーション <手書き> 盲ろう者の手のひらに 文字を書いて伝えます。 <触手話> 話し手の手話を、盲ろう者が手で触りながら読み取ります。 <ブリスタ> 紙テープに打ち出される点字を、盲ろう者が触りながら読み取ります。 <指点字> 盲ろう者の両手の人差し指・中指・薬指の6本を点字タイプライターのキーに見立てて、話し手が言葉を打ちます。 <ローマ字式指文字> 盲ろう者の手のひらに当てるようにして、アメリカ式のアルファベット指文字で表します。盲ろう者は表された指文字をひとつずつ読み取ります。 〇残存視力・聴力を生かしたコミュニケーション <弱視手話・接近手話> 盲ろう者の視野や見える部分にあわせて距離を調整し、手話を表します。 <筆記> 紙やパソコンを使います。盲ろう者の見え方にあわせ、文字の大きさ、太さ、色を調整します。最近ではタブレットも活用されています。 <音声> 盲ろう者の聞こえやすい声の大きさ、高さ、スピードにあわせて話します。 次号(12月号)では、盲ろうの状態で具体的に困ることは何かをテーマにしたいと思います。 〇マイナンバーとは何? 市町村役場・年金事務所・税務署・金融機関・会社などの手続きに使います。 平成27年10月から、国民一人一人にマイナンバー(個人番号)が通知されます。 行政機関等から提示を求められた時は2つの提示方法があります。 ・通知カード+運転免許証又は身体障害者手帳等の提示 ・個人番号カード(個人番号カードのみで本人証明できます)                          平成27年10月〜 マイナンバー 通知カードが届きます。(個人番号カード交付申請書も届きます) ※個人番号カードが欲しい方は・・※ 個人番号カード交付申請書に、署名又は捺印、写真添付して市町村役場に郵送します。 平成28年1月〜  交付準備完了通知書がきたら、市町村役場で交付し、個人番号カードをもらいます。 マイナンバーは次のような場面で使います 例えば・・ ・市町村に補聴器給付の申請をする時 ・年金事務所で年金受給の申請をする時 ・税務署で確定申告する時 ・勤務先で源泉徴収票等に記入する時 マイナンバーは大切に保管して下さい。 行政機関や民間企業等以外の人に見せないで下さい。 マイナンバーについて詳しく知りたい方、不明な点がある場合は下記まで連絡下さい。 FAX 03-3505-3852(内閣府 番号制度担当室 広報班 宛) 〇パソコン講座のお知らせ パソコンのワード(文章作成)・エクセル(数の計算)の作成方法について、 講師が手話でわかりやすく説明します。少人数で初心者でも安心して学べます。 さらに、希望者は要約筆記の情報保障をつけることができます。 ワード初級A 〜チラシを作ってみよう〜   文章の入力、イラストの入れ方を学んで魅力のあるチラシを作ろう! @ 10月7日・28日(水)18時半?20時半 場所:あいち聴覚障害者センター A 10月14日(水)13時?17時 場所:あいち聴覚障害者センター B 10月17日(土)13時?17時 場所:笑おう舎  ワード初級B 〜年賀状を作ってみよう〜 写真やイラストの入った年賀状を作成してハガキに印刷してみよう!                    @ 11月4日・25日(水)18時半?20時半 場所:あいち聴覚障害者センター A 11月11日(水)13時?17時 場所:あいち聴覚障害者センター B 11月14日(土)13時?17時 場所:笑おう舎  エクセル初級〜会計表を作ってみよう〜 表計算ソフトのエクセルで簡単な表を作って関数の初歩を身につけよう! @ 12月9日(水)13時?17時 場所:あいち聴覚障害者センター A 12月19日(土)13時?17時 場所:笑おう舎 ※「笑おう舎」(豊川市)・・名鉄豊川線 諏訪町駅下車 徒歩5分 申し込みされる方は、「氏名、連絡先、希望のコース・日程」を下記までご連絡ください。                                                                        あいち聴覚障害者センター 担当:森本拓磨 FAX:052-221-8663 TEL:052-228-6660  Mail: aichi.deaf.center@flute.ocn.ne.jp 〇ビデオライブラリー情報 タイトル:「Give and Go」 分類番号:FD2014-025 (字幕有 71分 ギブアンドゴー製作委員会 2009年) ハーフの青年ケニーは、ふとしたきっかけで耳が聞こえない少女・夏希と出会う。夏希はバスケットの好きな活発な少女なのだが、障害があることで世間や家族との軋轢があり、心の葛藤を抱いている。2人の周囲の人々との心の触れ合いをバスケットボールを通じて描く青春ストーリー。  他にも多数、字幕・手話入りビデオを揃えています。 ろう学校や手話サークルの方も借りることができます(無料)。 郵送で貸出・返却もできますので、詳しくは当センターまでお問い合わせください。 〇情報コーナ 〇特定非営利活動法人愛知県難聴・中途失聴者協会より ・トータルコミュニケーション教室 要約筆記つき 参加費無料   〜日本語対応手話、読話を学びます〜 10月4日(日)11月1日(日) 12月13日(日) 午前10時〜12時 あいち聴覚障害者センター大会議室 ・愛知県要約筆記研修会 要約筆記つき 参加費無料 「要約筆記者派遣について考える」 10月18日(日)10時30分〜3時30分 あいち聴覚障害者センター大会議室   ・人工内耳説明会 要約筆記つき 参加費無料 11月22日(日) 12:30〜16:00 豊川市勤労福祉会館 視聴覚室 ・第2回リハビリテーション講座 要約筆記つき 参加費無料 「パソコン入門講座(仮)」 11月29日(日) 10:30〜15:30 あいち聴覚障害者センター大会議室 ・愛難聴同好会のご紹介 ☆手芸、書道、絵手紙、文芸同好会 があります。どなたでもご参加いただけます。 お問い合わせ 愛難聴事務局 白石清子 FAX 0533-89-0070 mail npoainantyou@yahoo.co.jp 〇愛知盲ろう者友の会より 10月定例会のお知らせです 10月11日(日)10時〜15時 「ボウリング交流会 」 知立イーグルボウルにて 〇手話通訳者統一試験 学習会のおしらせ 11月3日(祝)・11月7日(土) あいち聴覚障害者センター 10:00−16:00 ※愛知県手話通訳問題研究会会員があり、平成27年度「手話通訳者統一試験」を受ける方 申込締切 10月23日(金) 〇講演会“きこえない”は伝え方次第 「きこえない・・・きこえにくいってどんな事?」 10月4日(日)13:00−16:30  ウィルあいちにて 入場無料 (先着順) (手話通訳・要約筆記つき) 主催:名古屋難聴児をもつ親の会 〇字幕付映画情報 (10月分) 『進撃の巨人 エンド オブ ザ ワールド』 TOHOシネマズ名古屋ベイシティ 10/3(土)〜10/5(月)  イオンシネマ大高  10/9(金)〜10/11(日) 『バクマン。』 ピカデリー 10/17(土)〜10/19(月)  TOHOシネマズ名古屋ベイシティ 10/24(土)〜10/26(月)  イオンシネマ大高  10/31(土)〜11/2 (月) 利用状況 9月6日現在  手話通訳者派遣(県・市町村派遣)件数 7月141件 8月96件 手話通訳者派遣(県・市町村派遣)人数 7月152人 8月105人 手話通訳者派遣(センター派遣)件数 7月149件 8月98件 手話通訳者派遣(センター派遣)人数 7月265人 8月180人 要約筆記者派遣件数 7月21件 8月11件 要約筆記者派遣人数 7月38人 8月34人 盲ろう者通訳・介助員派遣件数 7月82件 8月69件 盲ろう者通訳・介助員派遣人数 7月90人 8月71人 相談件数 7月55件 8月40件 ビデオ・DVD貸出件数 7月24件 8月17件 発行元: あいち聴覚障害者センター 一般社団法人愛知県聴覚障害者協会  〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-7-2 桜華会館1階 FAX:052-221-8663 TEL:052-228-6660 Mail: aichi.deaf.center@flute.ocn.ne.jp 3