プログラムを切りかえるとき、95Readerがでてこないようにしたい。
質問:
[Alt]キーと[Tabキー]を押してプログラムを切り替えるときに、95 Reader がでてくるのですが、 でてこないようにする方法があるということですがどうすればいいですか?
答え:
「95 Readerの設定」で、タスクトレイに入れるようにすればいいでしょう。
「95 Readerの設定」画面のタグ「全般」のところで、「アイコンをタスクトレイに入れる」 というチェックボックスがありますから、これをチェックありにすればよいです。
タスクトレイに入ってしまった 95Reader の設定を呼び出すには、スタートメニューからもう一度 95 Reader を起動すればよいです。

質問の目次へもどる    トップページへもどる


ホームページメーラーをセットアップする方法は?
質問:
ホームページリーダーに付属している、ホームページメーラーをセットアップして、使える状態にするには
どうしたらよいでしょうか?
答え:
ホームページメーラー(HPM)を使うには、Windowsのコンポーネントのパーソナルウェブサーバ(PWS)が必要です。
ホームページリーダーは最新のバージョン2.5、Windowsは98 とした手順は次のとおりです。
なお、Homepage Readerフォルダの中の、manual.htmを必ず見てください。
手順
1.PWSのある場所を見つける。
 PWSはWindows98では、PWSフォルダに入っていますので、検索でPWSを指定すればわかります。
  参考 ・Windows95からアップグレードした場合は、
           WndowsのCDROMのadd-onsフォルダの中にPWSフォルダがある。
      ・Windows98のプレインストールPCは(DOS/Vの例)
           ハードディスクの c:\windows\options\cabs\pws
 
2.PWSをセットアップする。
  pwsフォルダにあるsetup.exeを実行します。

3.PWSの設定をする。
 Homepage Readerフォルダの中の、manual.htmに設定方法が書いてあります。
 これに従って、ホームページメーラーフォルダへの関連付けをします。
  (1)パーソナル Web マネージャ の詳細を開きます。
  (2)ここで、指定されたとおりに、ディレクトリとそのエイリアスを追加します。
  (3)メイン画面で、開始をクリックします。
    PWSが停止していると、ホームページメーラーは使えません。

4.ホームページメーラー(HPM)の設定をする。    
  プロバイダから指定された、メールサーバの設定をします。
  (1)ホームページリーダーを起動して、ブックマークの終わりの方にある、メールのメニューを開きます。
  (2)次に、サーバの設定を開き、ブラウザ画面から設定します。
  (3)複数のアカウントを設定するには、拡張機能から入ります。

質問の目次へもどる    トップページへもどる


フロッピーディスクを読もうとすると、ブブ・・と音がして、止まらなくなる
質問:
 NEC 9821 Win95 95Reader の組み合わせで使っていますが、フロッピーにアクセスしようとすると、
音がして止まらなくなります。 
答え:
95Readerが使っているサウンドドライバと、フロッピーディスクのドライバが衝突しているようです。
衝突回避回避プログラムをダウンロードして、インストールしてください。
自己解凍のファイル(sndx.exe )を解凍したあと、setup.exe を実行します。
ダウンロードはここをクリック

質問の目次へもどる    トップページへもどる

ホームページリーダーで、キー操作をしているとハングアップして、 電源を切るしかない。
質問:
ホームページリーダーで、キー操作をしていると、hr10や、kernel32.dllがエラーを起こし、
最後は電源を切るしかなくなるという現象が起きます。どうしたら良いでしょう。
答え:
この問題は、Windows98で、次のサウンドドライバが使われている機種で発生します。
     YAMAHA OPL3-SAx Sound System
これを、YAMAHA OPL3-SAx WDM Driver と入れ替えれば問題は解決されます。
「YAMAHA OPL3-SAx WDM Driver」は、Windows98に入っています。
デバイスマネージャで、問題の「YAMAHA OPL3-SAx Sound System」の
プロパティを開き、ドライバの更新をしてやればOKです。
これからも、DOS/Vのノートを購入した場合は、
問題のサウンドドライバが使われていないか、確認した方がいいですね。
ただし、最近発売されたものだと、この問題は解決されているという情報もあります。

質問の目次へもどる    トップページへもどる

説明文中のキーボードの読みかた

[Ctrl]キー 「コントロール・キー」と読む。
[Alt]キー 「オルト・キー」と読む。 PC/AT(IBM互換機)では[Alt]、NEC PC9800シリーズでは[GRPH]で、両キーは同じことである
[GRPH]キー 「グラフ・キー」と読む。
[Shift]キー 「シフト・キー」と読む。
[Tab]キー 「タブ・キー」と読む。
[Enter]キー 「エンターキー」と読む。
[ESC]キー 「エスケープ」キーと読む。

質問の目次へもどる    トップページへもどる