JANNET障害分野NGO連絡会 メールマガジン 第234号 3月号 2023年3月31日発行 ―目 次―  トピックス 〜会員団体の活動報告〜 1. 日本障害者リハビリテーション協会活動報告  ー JANNETの事務局としての役割と今後 ー 公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 常務理事 君島 淳二 インフォメーション 1. 国連障害者の権利条約(UNCRPD)締約国情報 イベント情報 1. 第16回「リハ協カフェ」 2023年5月10日(水) トピックス 〜会員団体の活動報告〜 1. 日本障害者リハビリテーション協会活動報告 ー JANNETの事務局としての役割と今後 ー 公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 常務理事 君島 淳二 日本障害者リハビリテーション協会は、障害者のリハビリテーションに関する調査研究と国際的連携のもとに障害者のリハビリテーション事業の振興を目的として1964年に設立されました。来年には60周年を迎えます。東京の新宿にある全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)を拠点としています。 本年100周年を迎える国際リハビリテーション協会(RI)の、日本の窓口としての役割を果たし、リハビリテーションの専門家や障害当事者の幅広い参加を得て、リハビリテーションの振興と障害者の社会参加の促進を目指す活動を続けています。 国際協力事業の一環として、障害分野NGO連絡会(JANNET)設立当初より、事務局として協力をしています。JANNET設立メンバーの一人である法政大学 名誉教授 松井亮輔先生(前JANNET会長、現協会副会長)、上野悦子氏(元JANNET事務局長)を中心として、海外から研究者等を招いて研究会・研修会を開催してきました。 特に第3回アジア太平洋CBR会議は、2015年に東京でJANNETと共催し、本協会の総裁である常陸宮殿下の御出座しを賜り、開催したことが印象的です。また、本年3月にはカンボジアで開催された第5回アジア太平洋CBID会議の現地参加報告会もJANNETと共催したところです。 新型コロナの影響で、海外からの研究者等との交流ができなくなったため、2020年より「リハ協カフェ」と命名した報告会を、リモートにて隔月で開催してまいりました。昨年8月と10月には「リハ協カフェ」2周年を記念したシンポジウムをJANNETと共催し、参加費からウクライナ支援のための寄付を実施したところです。 その他の国際関連事業としては、ダスキン愛の輪基金から委託を受けて「ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業」を実施し、障害当事者の研修生の受け入れを毎年実施しています。 情報収集・提供事業の分野では、読み書き障害児者向けの「デジタル図書(DAISY)」事業の活動がGIGAスクール構想※を推進中の教育分野を中心に注目されています。平成26年度「情報化促進貢献個人等表彰」文部科学大臣賞を受賞いたしました。 ※GIGAスクール構想とは、文部科学省が提唱する国の取り組みで、2023年度までに全国の学校に1人1台の学習用端末と高速・大容量のネットワーク環境を整備することで、子どもたちの個性や創造性に合わせた教育を実現させる構想です。 当協会では、平成20年度から文部科学省の研究委託事業により、通常の教科書に読みの困難を持つ発達障害児等を主な対象として、本文テキストと読み上げた音声が同期して再生可能なマルチメディアデイジー形式のデジタル教科書を提供しています。小・中学高校の教科書の9割をマルチメディアデイジー化しました。現在、15,000人以上が利用しています。 また、『デイジー子どもゆめ文庫』として、教科書で推薦されている図書をはじめ、教科書以外の児童向けの一般出版物についても製作・配信しています。 その他、日本障害フォーラム(JDF)、障害者放送協議会等の事務局も担いながら、障害者団体等々の協力事業を進めています。 今後も障害者団体等の協力を得ながら、JANNETの30周年記念式典に向けて事務局として活動する一方、昨年策定されたJANNET中期計画(2021-2025)に沿って、今後10年、20年先へ向けて、更なる障害分野の国際連携に寄与していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 ******************************************************************************** インフォメーション 1.国連障害者の権利条約(UNCRPD)締約国情報 (関連サイト:http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/right.html) 署名国・地域数164/ 締約国・地域数 186 (2023年3月末現在) https://treaties.un.org/Pages/ViewDetails.aspx?src=IND&mtdsg_no=IV-15&chapter=4&lang=en イベント情報 1.第16回「リハ協カフェ」 2023年5月10日(水) 国際リハビリテーション協会(Rehabilitation International:RI)は、1922年に設立された世界的な民間組織で、世界100カ国以上の障害者団体、障害者サービス提供団体、政府組織、障害関係研究者、支援者などが加盟しています。日本障害者リハビリテーション協会は日本の窓口です。 現在は、新型コロナウイルスの影響で海外からの訪問、RI世界会議の延長等のため海外関連の報告会の実施は難しい状況にあります。そのため、「リハ協カフェ」として、リモートによる報告会を開催することにより、本協会の情報発信を継続し、関係者への情報提供を行うことを企画し2020年8月より隔月で開催してまいりました。今回は、2回のシンポジウムも含めて第16回目の開催です。 第16回は、5月19日から23日まで中国・北京にて開催される、RI100周年記念式典を前に来日されるJoseph Kowk氏 (RI社会委員会副委員長)をお招きし、RIに貢献された松井亮輔氏(法政大学 名誉教授)との対談を企画中です。 関係者以外にも広くご参加を募ります。皆様のご参加をお待ちしております。    ■日時:2023年5月10日(水)13:30〜15:30 ■開催形態:オンライン(zoom)・戸山サンライズ(予定) ■参加費:無料(事前登録制) ※手話通訳、要約筆記、テキストデータあり ■主催:公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 ■プログラム: 13:30 開会挨拶  公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 常務理事 君島 淳二 13:35 対談(仮) Joseph Kowk氏 (RI社会委員会 副委員長) 松井亮輔氏(日本障害者リハビリテーション協会 副会長) 15:30  閉会 ※プログラムの内容に変更がある場合がございます。ご了承ください。 お申込みサイトが準備でき次第、詳細をご案内させていただきます。 皆様のご参加を、お待ちしております!    【お問い合わせ】 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 国際課 担当:仁尾(にお)・村上 〒160-0052東京都新宿区戸山1丁目22番1号 TEL: 03-5273-0601   FAX: 03-5273-1523    Eメール:kokusai@dinf.ne.jp 編集後記 JANNETメールマガジン3月号を最後までお読みいただき、ありがとうございました。 今年度後半は、様々な場面で徐々に日常を取り戻していく、それを実感できる日々となりました。 君島常務理事のリハ協の活動紹介でも「ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業」について触れられていますが、2022年度はアジア各国から研修生が来日し、実際に各所を訪れての研修プログラムが行われました。私の職場にも視覚障害のあるフィリピンからの研修生が訪問してくださり、意見・情報交換の機会を持つことができました。 来年度はさらにリアルでの活動が活発となることを願ってやみません。本メールマガジンも、そうした活動を伝え、情報交換の場を提供するという役割を引き続きになっていければと思います。 皆様、新年度もどうぞよろしくお願いいたします。   (伊藤 丈人/JANNET広報・啓発委員長) JANNET事務局では、会員の皆様よりメールマガジンに掲載する国際活動に関する情報を募集しております。団体会員様のイベント情報などありましたら事務局までご連絡ください。 JANNET障害分野NGO連絡会  〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会内 【JANNET事務局直通】 TEL:03-5292-7628 FAX:03-5292-7630 URL: http://www.normanet.ne.jp/~jannet/ 以上