ケアについての一考察

1999年
9月号 障害をもつ人のためのケアを考える―”Rethinking Care”セミナーに参加して― 奥平真砂子
11月号 思想のケアシステム 佐賀典子


2000年
1月号 医療的ケアの必要な子どものケア 平本弘冨美
2月号 支え、支えられる立場から―精神障害者のホームヘルプについて― 加藤真規子
3月号 ALS患者の願い―介護人の医療行為を認めてほしい― 橋本みさお
4月号 聴覚障害者には疑問の介護保険 中園秀喜
5月号 盲ろう者の通訳介助者は信頼関係が基本 吉田正行
6月号 必要なときに自ら選択できる福祉サービスを 金子 寿
8月号 見直そうヘルパー制度 高山好美
9月号 24時間介助の必要性と向き合って 柳生久美
10月号 人工呼吸器をつけて普通学校に通うわが子 折田みどり
11月号 振り子の落ち着き先を見極める時 鈴木徳子
12月号 心のケアを求めて 加藤みどり


2001年
2月号 視覚障害者にとっての日常生活上のバリア 江村圭巳
3月号 地域生活支援を利用して町で暮らす 佐藤和行
5月号 地域でいきいき100% 宮下三起子
8月号 電動車いす使用障害者の外出時に伴う介護の実例から 今福義明
10月号 重度身体障害者のケアについて 石田義明
11月号 社会参加、子育て支援の制度の充実 田渕規子
12月号 登録ヘルパー制度の確立と費用負担を考える 渡辺正直


2002年
1月号 自分らしく生きていくための介助システムを望む 下山奈穂子
3月号 当事者主体の介助制度を 友村年孝
4月号 どの人も「普通の人生」がおくれる支援づくりを 坂下真弓
5月号 自由な生活を求めて 海老原宏美
7月号 ILセンターの支援サポート―65歳で自立生活― 鈴木 匡
8月号 こころのふるさと”しののめハウス” 山田礼子
10月号 地域からの退院支援・地域生活支援 田中政則


2003年
1月号 学齢期の子どもに必要なケア 長居由子
2月号 高次脳機能障害者が地域で生活する上で必要なサービス 生方克之



・・・・・・・・・・このコーナーは終了しました・・・・・・・・

各コーナー別一覧に戻る

トップに戻る