はがき通信ホームページへもどる No.70 2001.7.25.
Page. 1 . 2 . 3 . 4 .
line
前ページへ戻る

ひとくちインフォメーション

 日本せきずい基金

基金残高 1300万円 (2001.6.25現在)


 【事務局】 〒183-0034
 東京都府中市住吉町4-17-16
 TEL:042-366-5153,
 FAX:042-314-2753

(2001.6.25.現在の情報)

 

本の紹介

『自分にファイト!出会ったあなたにありがとう』
       上田真弓著 南の風社 1500円(税別)


 上田真弓さんの印象を一言で語ると「元気」。会うとぱーっと明るいオーラを感じる。
 彼女は22歳で事故に遭い、車イスで生活することになった。今はソーシャルワーカーとして病院の相談室で働き、一人暮らしをしている。学校での講演活動、ボランティアなどの市民活動……と活躍の場は広い。充実した生活を送っているのは、「仕事」と「生活」を持つことができているからだと彼女は言う。
 「医学が進歩していつか歩けると思う」「今でも障害の受容はできない」「障害を持っても不幸じゃないよ」——本では、生い立ちとともに、プラスの方向で生きてきた彼女の軌跡をたどることができる。
 悩み、くじけることもある時、どう自分に「ファイト!」と力づけさせるのか、本を読めばきっとそのヒントを見つけることができる。読者に「元気」をお裾分けしてくれる本だ。

上田真弓著 南の風社 1500円(税別)

【注文方法】発行所にお願いします。
 ㈱南の風社
 〒780-8040 高知市神田2607-72
 TEL:088-834-1488, FAX:-5783
 E-mail: minaminokaze@muj.biglobe.ne.jp


気に入ってもらえたらご購入下さい


『作業療法ジャーナル増大号 Vol.35
 No.6』 2001年6月 三輪書店刊
 特集「福祉のまちづくり」
 上記書籍において、「兵庫県における災害後の福祉のまちづくり」という部分を執筆しました。今までの研究と運動を取りまとめるのによい機会でした。短い文章ですので、専門書店で立ち読みできるほどです。気に入ってもらえたらご購入いただければ幸いです。
 坂上 正司
E-Mail:sakaue@butaman.ne.jp

交通事故の後遺障害者 国土交通省

すべての要介護に支給へ

 国土交通省は二十九日までに、交通事故の被害者救済の一環として、重度後遺障害者への介護支援を抜本的に強化することを決めた。これまで常時介護が必要な重度後遺障害者の中でも「いわゆる植物状態の場合」と限定して支給していた介護料を、今後は常時、または随時介護が必要なすべての被害者を対象に支給する。
 交通事故の死者数は減少しているものの、脳などに著しい障害が残る重度後遺障害者が増えているためで、要介護者が短期入院する際の費用の一部も補助する。交通事故の被害者に支払う自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の運用益で費用を賄う。
 今年七月から新制度をスタート。同省は介護料の支給対象者は現行制度での八百三十三人(二○○○年六月現在)から、○一年度で約五千八百人に拡大するとみている。
 新たな制度では、脳や脊髄(せきずい)を損傷したり、臓器の機能に障害を負って常時介護となった場合、家族の介護に月額五万八千五百七十円を支給。ヘルパーや家政婦派遣などのサービスを受けた際は自己負担分について十万八千円を上限に支給する。随時介護と認定されると二万九千二百九十—五万四千円が支払われる。
 「植物状態」の場合の支給額は現行水準と変わらず、六万八千四百四十—十三万六千八百八十円。
 このほか検査などを目的に短期入院した際に、一日一万円、最大年間三十日を上限に補助する仕組みも創設。一時的に家族が介護ができない場合なども支援する。
 新制度は、主な生計者の年収が一千万円以上の場合のほか、高度治療を行う医療機関への入院や、身体障害者養護施設などに入所しているケースは対象外。介護保険のサービスを受けている場合も支給対象にはならない。
(情報提供:共同通信 平成13年4月29日)

自動車事故により重度後遺障害者となられた方へ
介護料支給のご案内

 自動車事故により介護を必要とする重度後遺障害者を抱える家族の負担の軽減を図るため、昭和54年8月から介護料を支給しておりますが、平成13年7月より制度の大幅な改正を行い、これまでの対象者に加え、さらに多くの方に支給できるようになりました。
 [問い合せ先]自動車事故対策センター
 〒102-0083 東京都千代田区麹町6-1-25上智麹町ビル
 TEL:03(5276)4485,FAX:03(3239)9336
 URL:www.osa.go.jp/index.html
 E-Mail:admin@osa.go.jp

障害者用パソコン支援特殊マウス

 「アクセスポインター」本体(ジョイスティック+コントローラー)30,000円、ユニバーサルジョイント15,000円。口やあご等の顔のわずかに動く機能を利用してパソコンを操作するマウス。対応OSはWindows98以降。
[問い合わせ先]㈲徳永装器研究所
 〒879-0442 大分県宇佐市城井1967-10
 TEL:0978-33-5595, FAX:-5596

脱着可能な車両用車いす昇降機

 「ライラック」750,000円(取付費用別) 車体の改造を不要とし、ほとんどの国産ワンボックス・ハイルーフタイプ(中古車も含む)に取付が可能。脱着が可能なため、昇降装置が不要になった場合、元の車両に復元が可能。車イスの固定装置の簡素化を実現した。
[問い合わせ先]㈲フジ自動車販売
 〒435-0052
 静岡県浜松市天王町103番地
 TEL:053-421-6409, FAX:053-422-5025
 URL:www.fuji-jh.com
 E-Mail:fujijh@ecap24.ne.jp

上肢障害者パソコン利用支援ソフト


 「オペレートナビEXver1.0」
(PS-OP/NV10)59,800円。上肢が不自由などの理由により、マウス操作(マウスを移動させたり、ボタンを押す等)や、キーボード操作等の、パソコン操作に困難を感じておられる方に、テンキーまたはスイッチを使ってWindowsを操作支援するソフト。
 画面上の文字を拡大表示して合成音声で読み上げるほか、会話が困難な利用者が事前に登録した、おはよう、などの語句を録音音声や合成音声で読み上げて意思伝達を支援する機能も。
 [問い合わせ先]NEC
 TEL:0120-95-0001
 URL:www.amuseplus.com/product/accessibility/opnv/
 体験版ダウンロードサービス
 URL:www.amuseplus.com/product/accessibility/opnv/downloadEX/license.html

リフトカー売りたし

 「トヨタ・ライトエース」40万円。天窓4カ所、いすの向きを変えられる。走行距離数約1万Km。車検は来年9月まであり。
[問い合わせ先]向坊さんまで


【編集後記】

 先月に送信者と件名がない添付ファイル付きのE-Mailが送られてきました。その添付ファイル名は***.exeで、.exeはプログラムファイルですので、コンピューターウイルスの可能性が非常に高く、即刻削除しました。ウイルスを人に送り相手のパソコンを破壊させて喜ぶ奴の気持ちが理解できません。皆さんも訳の分からない添付E-Mailには気を付けてください。 次号も続けて藤田の編集担当です。(編集委員・藤田 忠)

………………《編集委員》………………
◇ 藤田 忠  福岡県 E-mail:fujitata@aioros.ocn.ne.jp
◇ 瀬出井弘美  神奈川県 E-mail:h-sedei@ma4.justnet.ne.jp
………………《広報委員》………………
◇ 麸澤 孝 東京都 E-mail:fuzawa@par.allnet.ne.jp
………………《編集顧問》………………
◇ 松井和子 東京都清瀬市国立看護大学校 zmatsui@mb.infoweb.ne.jp
◇ 向坊弘道 福岡県 E-mail:zi5h-mkib@asahi-net.or.jp

(2001.5.29.時点での連絡先です)

発行:九州障害者定期刊行物協会 TEL&FAX;092-623-1696〒812-0062 福岡市東区松島2-2-43 樋口ビル103


このページの先頭へもどる


line

HOME ホームページ MAIL ご意見ご要望