はがき通信ホームページへもどる No.108 2007.11.25.
Page. 1 . 2 . 3 . 4 .


も く じ
ballごあいさつ 編集部員:平山 圭紀
ball「はがき通信」からのお知らせ(会計監査人のご紹介)
ball2007年「はがき通信」懇親会in京都収支決算報告 懇親会実行委員・会計担当:瀬出井 弘美
ball「はがき通信」存続ありがとう 神奈川県:K.Y.
<特集!「はがき通信」懇親会in京都2007>
□「はがき通信」懇談会、2回目の参加 東京都:M.I.
□懇親会in京都にて 東京都:K.N.
□「はがき通信」懇親会in京都に参加して 広島県:K.T.・母
□懇親会初参加in京都、たくさんの出会い Mayumi
□2日目に奈良まで足を伸ばしました 広報委員:麸澤 孝
□11回目の「はがき通信」懇親会 広島県:Y.O.
□京都懇親会に参加して(低床バス初体験) 佐賀県:K.N.
□福祉車両のレンタカーで観光 実行委員:藤田 忠
<連載特集!「頸損と合併症」>
□心臓弁膜症 広島県:Y.O.
ball被る損は誰? 広島県:Y.S.
ball旅行記「信州」(前編) 広島県:M.K.
ball新・今昔物語 第二話『異文化との第三種異常接近』 千葉県:T.D.
ballひとくちインフォメーション


ごあいさつ

 暑かった夏も終わり段々と寒さが増してくる時期のはずが、まだ夏日を記録するなど異常気象が続くなか、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
 9月の「はがき通信」懇親会に参加された皆さんお疲れ様でした。残念ながら私は参加することができなかったのですが、皆さん有意義に過ごされたのではないかと思います。
 先日、よく行くお店に寄ったとき、通路が広く車イスでも動きやすいように改善されていました。以前はすごく通路も狭く動きにくく、行くたびに店員さんが通路の物をのけてくれていたのですが、その必要もなくなり快適に買物ができました。最近このような体験をする機会が多くなったように思います。自分たちが出て行くことでどんどん改善されていくのだと改めて感じ、嬉しく思いました。これからもアピールしていくことで誰もが生活しやすい街になっていけばいいなと思っています。
  

編集部員:平山 圭紀



 「はがき通信」からのお知らせ 

 ◇会計監査人のご紹介
 2007年度・2008年度の任期2年間の「はがき通信」会計監査をSさん(F県在住・頸損者)に監査していただくこととなりましたのご連絡いたします。Sさんどうぞよろしくお願い申し上げます。
 なお、2007年度の会計監査報告は、2008年3月号の誌面にて報告を予定しております。




 2007年「はがき通信」懇親会 in京都
  収支決算報告
 

収入の部
宿泊代上乗せ分 278,850円
合 計 278,850円
支出の部
ホール使用料 50,000円
ボラ経費・謝礼 14,975円
夕食税・サービス料 22,455円
夕食飲み物代 34,397円
夕食招待2名分 6,930円
朝食代消費税 3,100円
二次会経費 37,026円
土産代(聞法会館) 4,200円
花代(向坊さん遺影用) 1,260円
事務・通信費 5,320円
雑 費 970円
合 計 180,633円
(余剰金 98,217円)


当日カンパをいただいた方

※誌面版のみ掲載

合 計 16,000円

★どうもありがとうございました★

 懇親会に参加された皆様、残暑厳しい中、どうもお疲れ様でした。そして、どうもありがとうございました。
 今回の懇親会は実行委員で検討し、向坊さんがお亡くなりになった後の廃刊の危機の経緯もあり、参加された皆様にもご説明させていただきましたが、「はがき通信」資金から補助金を補填しないということで宿泊代に上乗せさせていただきました。
 当日カンパにつきましては、有り難く「はがき通信」資金に振り込みをさせていただきました。





 なお、ボラさんが諸事情で21日1泊・1名しかお願いできませんでした。参加された皆様、聞法会館様には大変ご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございませんでした。
 その結果、余剰金が98,217円となり、参加された皆様もご了承のうえ会計担当の瀬出井が預かり、来年の懇親会用にストックすることになりましたのでどうぞよろしくお願いいたします。
 来年の懇親会も京都の聞法会館で、9月19日(金)〜21日(日)の日程で予定しております。来年もまた皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
 瀬出井 弘美(実行委員・会計担当) 



【特集原稿募集!】 
 車いすは、私たちにとって大変重要で大切なものです。
身体の一部といっても過言ではないでしょう。
皆さん“愛車”にはそれぞれのこだわり、
身体機能レベル等に合わせた工夫を何かしらされているかと思います。
 そこで次号・109号の特集のテーマは、「車いすの工夫あれこれ」にさせていただきます。
 できましたら写真付きのほうがよりわかりやすいと思いますので、ぜひ多くのかたに写真付きの説明文をお送りいただけないでしょうか。
 なお、車いすは黒いものが多いので、写真を撮るにあたり黒っぽくなりませんように、掲載したときにわかるようにご注意ください。どうぞよろしくお願いいたします。


 締め切り:12月31日まで!



 「はがき通信」存続ありがとう 

頸損歴17年、C4完全麻痺

 いつも購読ばかりで「はがき通信」の運営には積極的に参加せず申し訳ありません。
 2006年5月に向坊さんがお亡くなりになった際も献花もいたしませんで、お恥ずかしく思っています。その後、「はがき通信の発行」を続けるか取りやめるかの会議の結果を気にしていたのに、購読者としての意思を表すこともせず、お恥ずかしいしだいです。
 昨年「はがき通信」の発行予算が乏しくなったとき、向坊さんは「原稿をフィリピンへ送り、あちらで印刷して返送する方法」まで考え、継続の努力をされたことを想い出しました。「私自身が今できるはがき通信継続のためのお手伝いは何だろう」と考えておりました。「はがき通信発行のための費用の一部として現金10万円を寄付」させていただきました。このお金は、旅行の費用として使うつもりでしたが、最近体力がなくなり外出が減り、自分の予算から捻出しました。今年は「はがき通信」を読み始めて17年経ちました。そして還暦祝いを迎える歳になりましたが、私にとっては未だに「座右の書」です。
 編集に携わる皆さん! 大変なご苦労と思いますが、これからもよろしくお願いいたします。      (2007.9.30)

神奈川県:K.Y.

このページの先頭へもどる  次ページへ進む

line

HOME ホームページ MAIL ご意見ご要望