ツール
DAISY/EPUB図書を読むためのツールは世界中に様々なものがあります。無償でダウンロードできるソフトウェアや、有償のポータブルデバイスなどがあり、また、iPad、Android端末、ICレコーダや携帯電話で再生するためのアプリもあります。
海外では数多くのDAISYフォーマットの再生に対応した機器が流通しています。DAISY Consortium(英語)
掲載内容は、随時アップデートします。 掲載ご希望の方は、メールでご連絡ください。 掲載順はアルファベット順とさせていただきます。
DAISY/EPUB再生・製作ツール
再生ツール(無償)
(DAISY/EPUB)
ChattyBooks
(DAISY)
AMIS /
DDReader /
Kota Daisy Reader /
LpPlayer /
のじぎく
(EPUB)
Adobe Digital Editions /
BiB/i /
Himawari Reader /
iBooks /
Menestrello /
Readium
再生ツール(有償)
(DAISY/EPUB)
EasyReader /
ReadHear /
いーリーダー
(DAISY)
classmate /
EasyReader Express /
PTP1 /
PTP1/LINK /
PTR2 /
VOD /
らくらくホン /
ボイストレック
製作ツール(無償)
(DAISY/EPUB)
Pipeline /
Pipeline2 /
Tobi
(DAISY)
MyStudioPC /
Save as DAISY トランスレータ /
SigtunaDAR3 /
XHTMLコンバータ /
ひなぎく
(EPUB)
Googleドキュメント /
でんでんコンバーター
製作ツール(有償)
(DAISY/EPUB)
Chatty Infty3 /
Dolphin Publisher /
Plextalk Producer
(DAISY)
Dolphin Converter
(EPUB)
CAS-UB
DAISY/EPUB再生ツール
再生ツール(無償)
Adobe Digital Editions
- EPUB規格の図書が開ける
- WindowsとMacにインストールできる
- EPUB3 MediaOverlays対応。読み上げている箇所をハイライトしながら録音された音声を聞ける。
- 詳細はAdobe Digital Editionsウェブサイト: http://www.adobe.com/jp/solutions/ebook/digital-editions.html
AMIS3.1.4 日本語版
- DAISY3規格と2.02規格の図書を再生するためのソフトウェア
- 文字の大きさが変更できる。
- カラーコントラストが変更できる。
- 再生速度のスピードアップとスローダウンができる
- テキストのみのDAISY図書の、TTS(音声合成)による再生ができる。
- 見出し、センテンス、ページ等によるナビゲーションが可能。
- テキスト検索ができる。
- 表示する見出しのレベルが変更できる。
- 画面上のアイコンで、操作が簡単。
- 簡易表示ができる。
- ポップアップ画像に対応。
- スキッパビリティー(読み飛ばし)に対応。
- さまざまな言語の言語パックで、メニューの言語を変更できる。
- AMIS3.1.4のダウンロードとインストール(AMIS3.1.4の使用には、Javaが必要です):
- Javaのインストール:http://www.java.com/ja/
- AMIS3.1.4のインストール:http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/software/amis3_1_4_install.html
- AMIS3.13インストール・再生マニュアル:AMISで再生(DOCXファイル)
BiB/i
- ブラウザでEPUBが読めるリーダ
- URLの提供で、読者がEPUBにアクセスできる
- 詳細はBiB/iウェブサイト: http://bibi.epub.link/
ChattyBooks
- DAISY2.02とEPUB3のコンテンツが最新のブラウザで再生可能(現時点では、EPUB3については、ChattyInfty3で出力したEPUB3のみに対応)
- 見出し、ページ移動、拡大、色の変更、スピードの変更等の機能がある。
- ユーザーの漢字読み習熟度に応じたルビ表示機能
- 詳細はNPO法人サイエンス・アクセシビリティ・ネット: http://www.sciaccess.net/jp/ChattyBooks/index.html
DDReader
- DAISY3の再生ソフト
- マルチメディアDAISYの再生と、テキストのみのDAISYのTTSによる読み上げができる。
- 見出し、ページ移動、拡大、色の変更、スピードの変更等の機能がある。
- 詳細はDorina DAISY Readerウェブサイト: http://www.daisylatino.org/agora/doc.cfm?id_doc=2060
Himawari Reader
- EPUB規格の図書のビューア
- Android用アプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.green_fld.himawari&hl=en
- EPUB3 MediaOverlays対応。読み上げている箇所をハイライトしながら録音された音声を聞ける。
iBooks
- EPUB規格の図書のビューア
- iOS(iPod, iPad, iPhone) 用アプリ: https://itunes.apple.com/en/app/ibooks/id364709193
- ボイスオーバーを使って、TTSによるテキストの読み上げができる。
- 音声が入ったEPUB3 MediaOverlaysの図書の再生ができる。ただし、iBooks用に固定レイアウトに出力されたもののみ再生が可能。
Kota Daisy Reader
- DAISY2.02 とDAISY3図書の再生ソフト
- Android用アプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.daisy.reader&hl=ja
- マルチメディアDAISYのハイライト再生、テキストのみのDAISYのTTSでの読み上げ、音声のみのDAISYの再生のすべてをサポート
- フォントサイズ、色等の表示のカスタマイズができる
iBooks
- EPUB規格の図書のビューア
- iOS(iPod, iPad, iPhone) 用アプリ: https://itunes.apple.com/en/app/ibooks/id364709193
- ボイスオーバーを使って、TTSによるテキストの読み上げができる。
- 音声が入ったEPUB3 MediaOverlaysの図書の再生ができる。ただし、iBooks用に固定レイアウトに出力されたもののみ再生が可能。
LpPlayer
- DAISY2.0規格の図書を再生するためのソフトウェア
- テキスト・ページ・ブックマークの検索・ジャンプ機能がある。
- 見出しの表示画面と、テキストの表示画面のサイズを変更できる。
- 文字の大きさをかえられる。
- 読み上げ速度を、0.75倍~3倍の間で、細かく変更できる。
- ポップアップ画像に対応。
- 点字ディスプレイ・拡大文字表示・タッチパネルによる操作・スキャニングによる操作・ゲームコントローラによる操作には対応していない。
- (財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センターDAISY研究センターのページから、無償でダウンロードできる:
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/software/lpplayer.html
Menestrello
- EPUB規格の図書のビューア
- AndroidとiOS用アプリ:https://readbeyond.it/menestrello/
- EPUB3 MediaOverlays対応。読み上げている箇所をハイライトしながら録音された音声を聞ける。縦書きの表示は未対応。
Readium
- EPUB規格の図書のビューア
- Google Chromeのアドオン:http://readium.org
- EPUB3 MediaOverlays対応。読み上げている箇所をハイライトしながら録音された音声を聞ける。
- 再生速度の変更ができる。
「のじぎく」シンプル デイジープレイヤー
- DAISY2.02の再生に対応しています。ただし、1つのhtmlファイルに2つ以上の見出しがある場合や音声デイジーには対応していません。
- マルチメディアデイジー図書をiPadやiPhoneで再生するためのアプリです。
- タッチパネルの特性を活かした操作性と、シンプルな機能のアプリです。
- 詳細: https://itunes.apple.com/jp/app/nojigiku-shinpuru-deijipureiya/id1159185461?mt=8
有償の再生ツール
classmate(クラスメイト)
- DAISY2.02とDAISY3、NIMAS、MP3、WAV、TXT、RTF等を読むことができる画面付きのハードウェア。
- 合成音声(TTS)、または録音された声で読める。
- 英語の辞書が内蔵されている。
- 文字の大きさ、コントラストの変更ができる。
- 詳細は、エクストラ: http://www.extra.co.jp/classmate/index.html
EasyReader
- DAISY2.02とDAISY3、プロテクトされていないEPUB、テキスト、HTML、DAISY XMLを読むことができるソフトウェア。
- テキスト・ページ・ブックマークの検索・ジャンプ機能がある。
- テキスト、画像ともに、10倍まで拡大できる。
- 読みたい個所をクリックすると、そこから再生できる。
- ハイライ位置を変更可能(上・中央・下・1ページ終わるとスクロール)。
- 合成音声(TTS)、または録音された声で読める。
- センテンスの間の長さを調整できる。(センテンスごとに一時停止することも可能)
- ATDOより日本語版を販売
詳細は、ATDOブログ をご覧ください。 - EasyReaderインストール・再生マニュアル:EasyReaderで再生(DOCXファイル)
EasyReader Express
- DAISY図書に同梱できる、EasyReaderの簡易版。
- Express付きの図書は、DAISY再生ツールを持っていない人でも、すぐに再生できる。
- 見出し、ページ移動、拡大、ハイライト設定、スピードの変更等の基礎的な機能は使える。
ReadHear™ PC, ReadHear™ Mac
- 数式(MathML)の読み上げができる。
- EPUB、DAISY2.02、DAISY3、DAISYのXML、テキストファイルとHTMLの再生ができる。
- 数式(MathML)や表内でのナビゲーションができる。
- テキストのみのファイルを、TTS(合成音声)を使って読み上げられる。
- 色の設定ができる。
- 文字の拡大は16倍までできる。
- 検索機能やブックマークやノートの機能がある。
- 単語ごとにハイライトしながら再生する機能がある。
- 詳細(英語): http://www.gh-accessibility.com
VOD(Voice of DAISY)
- iPad、iPhone、iPod用のDAISY再生ソフト
- DAISY2.02規格に対応
- 詳細は、 サイパック: http://www.cypac.co.jp/vodi/jp/
いーリーダー
- DAISY2.02、DAISY3、EPUB3 Media Overlays 対応の再生ソフト
- iOS用アプリ:http://www.plextalk.com/jp/products/e-reader/spec/
- 見出し、ページ移動、拡大、色の変更、スピードの変更等の機能がある。
プレクストークポケット(PTP1)
- DAISY3、DAISY2.02規格に対応した、再生・録音機
- 合成音声でテキストファイルの読み上げも可能
- ポケットに入る大きさ
- 詳細は、シナノケンシ株式会社: http://www.plextalk.com/jp/products/ptp1/
プレクストークリンクポケット
- プレクストークポケットの機能と、インターネットへの接続が可能
- オンライン図書館のサピエに接続して4万タイトル以上のデイジー図書にアクセス可能
- 詳細は、シナノケンシ株式会社: http://www.plextalk.com/jp/index.html
プレクストーク(PTR2)
- DAISY2.02規格に対応した、再生・録音機
- CDドライブがついている
- 詳細は、シナノケンシ株式会社: http://www.plextalk.com/jp/products/ptr2/
らくらくホン5、6、7、8、プレミアム、ベーシック3、ベーシック4
- 再生ソフトをいれたNTTドコモらくらくホンシリーズの携帯から、オンライ図書館サピエに接続して、DAISYを再生可能
ボイストレック DS-902 / DM-4
- DAISY2.02規格に対応した、ICレコーダ
- 画面に再生している文字を表示できる
- 詳細は、 オリンパス: http://olympus-imaging.jp/product/audio/ds902/index.html
DAISY/EPUB製作ツール
DAISY/EPUB図書を製作するためのツールは、無償でダウンロードできるソフトウェアから、有償のマルチメディア編集ツールまで、世界中に様々なものがあります。DAISY Consortium(英語)
掲載内容は、随時アップデートします。 掲載ご希望の方は、メールにてご連絡ください。 掲載順はアルファベット順とさせていただきます。
無償の製作ツール
GoogleドキュメントのEPUB出力
- GoogleドキュメントをEPUB3に変換してダウンロードできる。
- 変換したEPUB3をTobiで読み込んで、音声の入ったEPUB3を製作できる。
- 詳細: http://blog.normanet.ne.jp/atdo/?q=node/420
MyStudioPC
- 音声のみのDAISY図書製作用ソフトウェアで、DAISY2.02の仕様に基づくDAIS図書の作成をサポートしている。
- 日本語・英語の切り替えが可能
- 音声ガイドが組み込まれていて、視覚障害者が音声ガイドのみでDAISY図書を制作することが可能。
- 録音フォーマットを変換可能
- 非営利団体で申請をすると、(財)日本障害者リハビリテーション協会から、無償で提供をうけることができる。
詳細は、リハ協の下記のページを参照してください:
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/software/mystudiopc.html
Pipeline
- DAISY関係のファイルを相互に変換できるソフトウェア
- DAISY2.02やDAISY3図書の生成やバリデーション等さまざまな機能がある
- 主な機能
- DAISYのXMLファイルから、DAISY2.02ファイルセットへの変換
- DAISYのXMLファイルから、TTSの音声の入ったDAISY2.02図書への変換
- DAISYのXMLファイルから、ePub への変換
- XHTML1.0のファイルからDAISY2.02ファイルセットへの変換
- Word、XHTML、RTFからDAISYのXMLファイルへの変換
- DAISY2.02やDAISY3等のバリデーション
- UTF-8からShift_JISへの変換
- DAISYコンソーシアムで開発された、オープンソースのソフトウェアで無償でダウンロードできる
Pipeline(パイプライン)Windows用(exeファイル)ダウンロード -
DAISY コンソーシアム ホームページ(英語)/ DAISY Pipeline 詳細
Pipelineに関する情報が掲載されています。Mac用、Linux用をダウンロードすることもできます。 - 簡易マニュアルを作成しました。
「DAISY Pipeline(パイプライン)」ファイルダウンロード (DOCXファイル)
Pipeline2
- 音声の入ったDAISY2.02やDAISY3から、EPUB3 MediaOverlaysに変換できる。
- DTBookからZedAIや、ZedAIからEPUB3等の変換、HTMLからEPUB3への変換もできる。
- バリデータの機能もある。
- WebUIを使って、ブラウザ上で簡単に操作できる。
- 主な機能
- 音声の入ったDAISY2.02やDAISY3から、EPUB3 MediaOverlaysへの変換
- EPUB3からDAISY2.02への変換
- DTBook (DAISY3のXMLファイル)から、DIASY3、EPUB3、HTML、PEF、ZedAIへの変換
- DAISY2.02、DTBook、NIMASファイルセットのバリデーション
- HTMLからEPUB3への変換
- ZedAIからEPUB3、HTML、PEFへの変換
- DAISYコンソーシアムで開発された、オープンソースのソフトウェアで無償でダウンロードできる
DAISY コンソーシアム ホームページ(英語)/ DAISY Pipeline2 詳細
Save as DAISY トランスレータ
- MicrosoftWordファイルから、DAISYへの変換ソフト
- Wordの文章に見出し等のフォーマットをして、DAISYのXMLもしくは、合成音声とテキスト・画像の入ったDAISY2.02、DAISY3図書に変換できる。
- Word2013、Word2010、Word2007、Word2003、WordXPに対応。
- DAISYコンソーシアムとマイクロソフトで開発された、オープンソースのソフトウェアで、無償でダウンロードできる:http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/software/save_as_daisy.html
- DAISY コンソーシアム ホームページ(英語) / Save As DAISY 詳細
Save As DAISYに関する情報が掲載されています。Open Office用をダウンロードすることもできる。
SigtunaDAR3 ver.3.0.22
- マルチメディアDAISY図書製作用ソフトウェア(テキスト・音声・画像のはいったDAISY図書を作るためのソフト)で、DAISY2.02規格の図書の作成ができる。
- 事前に製作されたDAISY用のXHTML1.0ファイルを読み込んで、音声を録音することができる。
- 日本語のソフトウェア
- 非営利団体であれば、ライセンスを申請すると、(財)日本障害者リハビリテーション協会が無償で提供。
詳細は、下記ウェブサイトをご覧ください。
(財)日本障害者リハビリテーション協会情報センター内 DAISY研究センター:
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/software/sigtuna3.html
Tobi
- EPUB3やDAISY3規格の図書を開いて、人の声の録音・合成音声の録音・編集ができるソフトウェア。
- 英語のソフトウェア。
- 無償でオープンソースで、誰でもダウンロードできる。http://www.daisy.org/tobi/download
- 詳細(英語): http://www.daisy.org/project/tobi
- 簡易マニュアルを作成しました。
「Tobi」ファイルダウンロード (DOCXファイル)
XHTMLコンバータ
- DAISY2.02用のXHTML1.0ファイルの製作ソフト
- テキストファイルに決められた記号を入れて、XHTMLコンバータで変換すると、DAISY2.02用のXHTMLファイルを生成できる。
- できあがったXHTMLファイルはSigtunaDAR等のソフトで読み込んで、録音を行う。
- (財)日本障害者リハビリテーション協会のウェブサイトから、無償でダウンロードできる: http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/software/xhtmlconv.html
でんでんコンバーター
- テキスト等をEPUB3に変換するマークダウンのウェブサービス。
- 変換したEPUB3をTobiで読み込んで、音声の入ったEPUB3を製作できる。
- 詳細: http://conv.denshochan.com
『ひなぎく』〜簡単にマルチメディアデイジーができるんです!〜
- 文字を入力して、録音するだけで、マルチメディアDAISYが簡単に製作できる無償のiOS用アプリ(今のところ再生はiOSアプリのみで可能)
- 学校の教員や親が、簡単なものを製作するのに最適
- 詳細: https://itunes.apple.com/jp/app/hinagiku-jian-dannimaruchimediadeijigadekirundesu!/id1124643029?mt=8
有償の製作ツール
CAS-UB
- EPUB3を含む多様なフォーマットが作れるウェブサービス
- DTPソフトに負けない品質のPDFと構造化された電子書籍をワンソースから出力できる
- 詳細はアンテナハウス : http://www.cas-ub.com/index.php
Chatty Infty3
- DAISY2.02、DAISY3、EPUB3への出力が可能
- 合成音声(TTS)による自動音声生成が可能
- テキストを打ち込み/ コピー&ペーストするだけでXHTMLファイルが自動的に生成できる。
- 複雑な数式や化学式の編集が可能
- 詳細はサクセスネット : http://www.sciaccess.net/jp/ChattyInfty/
Dolphin Converter
- スキャンしたもの、Wordファイル、RTF、HTML、XML、TXT、JPG等を読み込んで、テキスト、音声、マルチメディアDAISY図書、拡大・点字用のファイルに出力できる変換ソフト。
- 学校等で、多様なニーズの子供に、ファイルを配布する際等に活用される。
- 英語版のみ
- 詳細はDolphin : http://www.yourdolphin.com/productdetail.asp?id=25
Dolphin Publisher
- マルチメディアDAISY図書制作用ソフトウェア(テキスト・音声・画像のはいったDAISY図書を作るためのソフト)で、DAISY2.02、DAISY3、EPUB3規格の図書の作成ができる。
- 合成音声(TTS)による自動音声生成と、肉声録音の両方が可能
- テキストを打ち込み/ コピー&ペーストするだけでXHTMLファイルが自動的に生成できる。
- スキップコンテンツを作成できる。注・補足説明・制作者メモ等の飛ばし読みに対応した図書を作成できる。(スキップコンテンツはDAISY2.02の規格で推奨されており、EasyReaderやAMIS等で再生可能。)
- ATDOより日本語版を販売
詳細は、ATDOブログ をご覧ください。 - 簡易マニュアルを作成しました。「DolphinPublisherV3.5 を使用したDAISY図書の製作手順(XHTMLから)」ファイルダウンロード(2014年8月18日更新)
- Wordファイル(DOCX) / ページ番号あり
- PDFファイル / ページ番号なし
- DolphinPublisherの既知の問題と回避方法
Plextalk Producer
- DAISY2.02、DAISY3、EPUB3への出力が可能
- 合成音声(TTS)による自動音声生成と、肉声録音の両方が可能
- 詳細はシナノケンシ : http://www.plextalk.com/jp/products/producer/
特定非営利活動法人 支援技術開発機構
info@atdo.jp