日ごろの うんどう ぶそくを かいしょうするため、
また 犬の よろこぶ すがたを みたい ため、
犬を おもいきり はしらせたい、
とおもっている かたは おおいと おもいます。
さいきんは ドッグランなどの 犬のための しせつも ふえました。
かこいも あるので あんしん、
とおもうかもしれませんが、
そこに はなす まえに ちょっと かんがえて ください。
ドッグランは とうぜん、
いろいろな 犬が あつまる ばしょです。
中には あまり 犬に なれていない 犬も います。
こわがりの 犬も います。
こちらの 犬が まったく へいきでも、
あいてが へいきでない ばあいも あります。
つまり、
ちょっとした あらそいや けんか、
かまれる、
などの トラブルが おこる かのうせいも あります。
かんだ ほうも かまれた ほうも いずれも このような トラブルは わるい けいけんになり、
これらの けいけんから 犬が きらいな 犬になってしまう かのうせいも あります。
ドッグランを つかう ばあいは きけんも かんがえて、
1とうだけに する、
あるいは おともだち犬と りようして ほかの 犬が きたら ドッグランを はなれる などを こころがけるように すると よいでしょう。
こうえんで 犬を はなしている かいぬしも おおく いますが、
こうえんは みんなの ばしょなので、
これも あまり よい ことだとは いえません。
では、
山は どうでしょう。
山には あまり ほかの 人は いないでしょうし、
ほかの 犬も いないかも しれません。
しかし 山には ほかの 小さな どうぶつが いるかも しれません。
えものを おう ほんのうに 火が ついて、
リスや ウサギを おいかけ、
いなく なってしまうことが あるかもしれません。
タヌキから かいせんと いう ダニを もらう ことも よく あります。
ダニにも 気を つけなければ いけません。
とくに かんさいより にしの 山では、
バベシアという せっけっきゅうに きせいする きせいちゅうを もった ダニが おおく います。
バベシアしょうはいちどなってしまうと なかなか かんぜんに なおすことが むずかしい こわい びょうきです。
山で はなして はしらせる、
ということは けっして しないように してください。