京都市東部障がい者地域生活支援センターらくとうのホーム

障害者地域生活支援センターって?

ホーム ≫ 京都の自立支援協議会

障害者地域自立支援協議会とは?

障害のある市民の日々の暮らしを支える障害者保健福祉施策のあり方については、平成15年4月から利用者本位の考え方に立つ新しい福祉サービス利用の仕組みである支援費制度がはじまり、行政がサービスのあり方を決める「措置制度」から障害当事者の選択と契約に基づく「利用制度」へと変わりました。

さらに平成18年4月からは、身体・知的・精神の三障害共通の枠組みでサービスを提供する障害者自立支援法が施行されるなど大きく変化しました。

また、障害者自立支援法の施行に伴って、市町村がそれぞれの地域の実情に応じた形で「地域における障害福祉に関する関係者による連携及び支援の体制に関する協議を行うための会議」(地域自立支援協議会)を設置することが必須とされました。

京都市では、このような動向を踏まえ,地域において一人一人の障害のある市民を支援する実務的な協議組織として「京都市障害者地域自立支援協議会」を設置します。

京都市自立支援協議会のホームページ

URL:http://www.kyoto-jiritsukyogikai.jp/index.cgi

「京都市障害者地域自立支援協議会ホームページ」は、情報支援機能を具体化する取組の一つであり,障害福祉サービスに係る事業所・施設の情報や障害保健福祉に係るお知らせ等、地域自立支援協議会を運営していくうえで必要となるより詳細な情報を発信します。

@地域自立支援協議会の運営に必要不可欠な地域の施設,事業所等の様々な情報を収集し,ネットワーク化や個別支援を円滑に進めること
A福祉事務所等窓口相談時に活用し,サービスの選択の幅を広げ,より適切で充実した個別支援に結びつけることなどに利用していただくことを目的としています。

Copyright(C) 2006-toubu.rakutou. All Rights Reserved.