JDF-日本障害フォーラム-Japan Disability Forum

JDF は、障害のある人の権利を推進することを目的に、障害者団体を中心として2004年に設立された団体です。

JDF

セミナー・学習会

■最終更新 2015年12月11日

HOME>セミナー・学習会>JDF全国フォーラム

JDF全国フォーラム

●キリン福祉財団 損保ジャパン日本興亜福祉財団 助成事業●

JDF全国フォーラム

テーマ:~権利条約批准から2年~
    差別解消法施行によってどう変わる、私たちの暮らし

日時:2015年12月8日(火)10時~16時30分
会場:秋葉原コンベンションホール
(東京都千代田区外神田1-18-13)
主催:日本障害フォーラム(JDF)
参加費:1,000円
(介助者は無料。点字資料、手話通訳、要約筆記、磁気ループあり)

趣旨 障害者権利条約が日本で批准・発効してから来年2月で2年を迎えます。同条約の定めにより、 締約国は条約が国内で発効してから2年以内にその履行状況に関する報告を国連に提出することとなっており、 日本政府でもその準備が進められているところです。 このような中、来年4月には、一昨年に制定された障害者差別解消法が施行されます。 権利条約の履行の観点からも大きな転換点であり、私たちもその動向を注視しているところです。 本年のフォーラムでは、差別解消法に焦点を当てながら、条約批准2年目の課題と取り組みについて話し合います。

プログラム

10:00 開会
    主催者挨拶 日本障害フォーラム代表 松井逸朗
    来賓挨拶  国連障害者の権利条約推進議員連盟より
          (公財)損保ジャパン日本興亜福祉財団専務理事 岡林秀樹
          外務省総合外交政策局人権人道課長 中田昌宏

10:30 行政からの報告 差別解消法の施行と権利条約の実施に向けた取り組み
  (1)内閣府 政策統括官(共生社会政策担当)付 障害者施策担当 参事官補佐 佐々木薫
  (2)厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課 課長補佐 小牟禮まゆみ
  (3)文部科学省 初等中等教育局 特別支援教育課 課長補佐 瀬戸麻利江
  (4)国土交通省 総合政策局 安心生活政策課 課長補佐 東野文人

   質疑応答 進行:日本障害フォーラム政策委員長 森祐司

11:50 イエローリボンのご紹介 日本障害フォーラム企画委員長 小出真一郎

昼休み

13:00 パネルディスカッション

   (1)差別解消法施行によってどう変わる、どう変える、私たちの暮らし
    パネリスト
     太田修平(JDF差別解消法推進委員長/日本障害者協議会理事)
     新谷友良(JDF差別解消法推進副委員長/全日本難聴者・中途失聴者団体連合会理事長)
     平野みどり(DPI日本会議議長/自立生活センター ヒューマンネットワーク熊本理事)
     黒岩海映(日本弁護士連合会「障がいを理由とする差別禁止法制に関する特別部会」事務局長)
    コーディネーター 久松三二(JDF幹事会副議長/全日本ろうあ連盟事務局長)

■太田修平氏 発言概要
■黒岩海映氏<パワーポイント(PDF形式)> <パワーポイント(テキストデータ)>

   (2)権利条約批准から2年 国内施策の到達点と政府報告への対応
    パネリスト
     藤井貢(日本盲人会連合組織部長)
     久保厚子(全国手をつなぐ育成会連合会会長)
     関口明彦(全国「精神病」者集団)
     勝又幸子(国立社会保障・人口問題研究所 情報調査分析部長)
    コーディネーター 藤井克徳(JDF幹事会議長/日本障害者協議会代表)

■勝又幸子氏 発言概要
 <パワーポイント(PDF形式)> <パワーポイント(テキストデータ)>

16:30 閉会

最寄駅からのアクセスの地図

最寄り駅【駅出口】からのアクセス

※秋葉原ダイビル2階「秋葉原コンベンションホール」

・JR秋葉原駅(電気街口)徒歩1分
・東京メトロ銀座線 末広町駅(1番出口)徒歩3分
・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅(3番出口)徒歩4分
・つくばエクスプレス 秋葉原駅(A1出口)徒歩3分


ページの先頭へ